パチスロバイオハザードRE:2 スロット 新台 天井 解析 期待値 有利区間 評価 ちょんぼりすた パチスロ解析

導入日2022年10月3日㈪。アデリオンの新台スロット「バイオハザード RE:2」の天井・設定判別・期待値・ゾーン・やめどき・有利区間・解析・評価等のまとめページになります。 みんなの評価 (平均1.5)428件コメント1121件 2022年11月25日2023年8月24日

SHARE

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

機種概要

パチスロバイオハザードRE:2 筐体画像

機種名 パチスロバイオハザードRE:2
メーカー アデリオン (カプコン×ユニバ) エンターライズ
仕様 AT(6.5号機)
AT純増 AT…1.0枚 ボナ…4.5枚
回転数/50枚 約36回
コイン単価 3.1円(設定1)
天井 1000G+α
導入日 2022年10月3日㈪
導入台数 約15,000台

パチスロバイオハザードRE:2 筐体画像

機種名 パチスロバイオハザードRE:2
メーカー アデリオン (カプコン×ユニバ) エンターライズ
仕様 AT(6.5号機)
AT純増 AT…1.0枚 ボナ…4.5枚
回転数/50枚 約36回
コイン単価 3.1円(設定1)
天井 1000G+α
導入日 2022年10月3日㈪
導入台数 約15,000台

AT確率・機械割

設定 AT初当り 出玉率
設定1 1/343.4 98.0%
設定2 1/331.6 99.1%
設定3 1/314.1 101.0%
設定4 1/276.8 105.1%
設定5 1/256.2 107.9%
設定6 1/242.1 110.0%
設定 AT初当り 出玉率
設定1 1/343.4 98.0%
設定2 1/331.6 99.1%
設定3 1/314.1 101.0%
設定4 1/276.8 105.1%
設定5 1/256.2 107.9%
設定6 1/242.1 110.0%

ゲームフロー

パチスロ バイオハザード RE:2_ゲームフロー

通常時はゾンビとの遭遇に期待で、ゾンビを倒すほどCZ当選期待度がアップ。心音状態はゾンビとの遭遇率などを示唆し、武器を獲得するとCZの成功期待度等がアップする。

CZは「Gバトル」と「タイラントバトル」の2種類があり、前者はバトルパートとジャッジパートの2部構成で進行。後者は1G固定となっており、成功すれば無限ATの「プレミアムハザードラッシュ」へ突入する。

Gバトル成功からはハザードボーナスに当選し、消化後はAT「ハザードラッシュ」に突入。ハザードラッシュは純増約1.0枚/Gだが、AT中のボーナスは純増約4.5枚/Gのため、これらのループで出玉を増やしていくゲーム性になっている。なお、AT中のボーナスは獲得枚数などは同じだが、ボーナス当選時の感染状況によって上乗せ性能などが変化するシステムになっている。

パチスロ バイオハザード RE:2_ゲームフロー

通常時はゾンビとの遭遇に期待で、ゾンビを倒すほどCZ当選期待度がアップ。心音状態はゾンビとの遭遇率などを示唆し、武器を獲得するとCZの成功期待度等がアップする。

CZは「Gバトル」と「タイラントバトル」の2種類があり、前者はバトルパートとジャッジパートの2部構成で進行。後者は1G固定となっており、成功すれば無限ATの「プレミアムハザードラッシュ」へ突入する。

Gバトル成功からはハザードボーナスに当選し、消化後はAT「ハザードラッシュ」に突入。ハザードラッシュは純増約1.0枚/Gだが、AT中のボーナスは純増約4.5枚/Gのため、これらのループで出玉を増やしていくゲーム性になっている。なお、AT中のボーナスは獲得枚数などは同じだが、ボーナス当選時の感染状況によって上乗せ性能などが変化するシステムになっている。

打ち方

MEMO通常時から変則押し可!

リール配列・配当表

パチスロ バイオハザード RE:2_リール

パチスロ バイオハザード RE:2_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リール枠上~上段にBARを狙うパチスロ バイオハザード RE:2_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。本機は通常時も変則打ちが可能。

【左リール角にチェリー停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方②→中・右リールフリー打ち

右リール下段にチェリー停止で弱チェリー、上段にチェリー停止で強チェリーとなる。

【左リール下段にBAR停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方③→中・右リールフリー打ち

中段ラインに「リプ・リプ・ベル」が停止すれば弱チャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方④→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

スイカハズレで強チャンス目。

- 閉じる

小役の停止形

パチスロ バイオハザード RE:2_小役の停止形

- 閉じる

MEMO通常時から変則押し可!

リール配列・配当表

パチスロ バイオハザード RE:2_リール

パチスロ バイオハザード RE:2_配当表

- 閉じる

通常時の打ち方

①左リール枠上~上段にBARを狙うパチスロ バイオハザード RE:2_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。本機は通常時も変則打ちが可能。

【左リール角にチェリー停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方②→中・右リールフリー打ち

右リール下段にチェリー停止で弱チェリー、上段にチェリー停止で強チェリーとなる。

【左リール下段にBAR停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方③→中・右リールフリー打ち

中段ラインに「リプ・リプ・ベル」が停止すれば弱チャンス目。

【左リール上段にスイカ停止】パチスロ バイオハザード RE:2_打ち方④→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち

スイカハズレで強チャンス目。

- 閉じる

小役の停止形

パチスロ バイオハザード RE:2_小役の停止形

- 閉じる

スポンサーリンク

天井・立ち回り

ゲーム数天井

天井G数 1000G+α
恩恵 AT当選
推定投資額 約28,000円

1000G+αでATに当選。

MEMO1000G消化後のリプレイorレア役で天井発動となり前兆を経由してATに当選。

天井G数 1000G+α
恩恵 AT当選
推定投資額 約28,000円

1000G+αでATに当選。

MEMO1000G消化後のリプレイorレア役で天井発動となり前兆を経由してATに当選。

スルー天井

天井G数 CZ8回目
恩恵 AT当選
推定投資額

CZ7連続スルー後8回目のCZで天井到達となる。

スルー天井示唆演出- 「Gバトル敗北時のボイス」

  • 「特殊ステージの通過キャラ」
  • 「初期ステージ」
  • 「扉」

スルー回数天井期待度

CZ回数 期待度
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
5回目
7回目
8回目 天井

1回目、4回目のCZがスルー回数天井の期待度が高め。

- 閉じる

天井G数 CZ8回目
恩恵 AT当選
推定投資額

CZ7連続スルー後8回目のCZで天井到達となる。

スルー天井示唆演出- 「Gバトル敗北時のボイス」

  • 「特殊ステージの通過キャラ」
  • 「初期ステージ」
  • 「扉」

スルー回数天井期待度

CZ回数 期待度
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
5回目
7回目
8回目 天井

1回目、4回目のCZがスルー回数天井の期待度が高め。

- 閉じる

ゾーン実践値

バイオハザードRE2\u3000ゾーン実践値

引用「ガチレバ」

MEMO- 天井の枚数優遇等はナシ

  • 200、400、600Gの枚数が多いのはタイラントバトルからプレミアハザードラッシュの影響
  • その他目立ったゾーンはナシ

バイオハザードRE2\u3000ゾーン実践値

引用「ガチレバ」

MEMO- 天井の枚数優遇等はナシ

  • 200、400、600Gの枚数が多いのはタイラントバトルからプレミアハザードラッシュの影響
  • その他目立ったゾーンはナシ

天井期待値

天井期待値

引用「期待値見える化」

※設定1相当の実戦値ベース※有利区間状態不問※AT終了後即やめ※CZスルー回数・内部状態・保有武器などは開始ゲーム時点での平均値とする※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出※AT・疑似ボーナス中の平均純増は2.53枚/G※開始時点では非前兆中(開始40Gの初当たり除外)※コイン持ちは36.0G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない※所要時間・時給・閉店欠損は800G/hで算出

天井期待値

引用「期待値見える化」

※設定1相当の実戦値ベース※有利区間状態不問※AT終了後即やめ※CZスルー回数・内部状態・保有武器などは開始ゲーム時点での平均値とする※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出※AT・疑似ボーナス中の平均純増は2.53枚/G※開始時点では非前兆中(開始40Gの初当たり除外)※コイン持ちは36.0G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない※所要時間・時給・閉店欠損は800G/hで算出

天井の狙い目

交換率 時給 2500円 時給 1500円
等価 545G〜 485G〜
5.6枚 持ちメダル 560G〜 495G〜
5.6枚現金 660G〜 620G〜

引用「期待値見える化」

天井狙いの目安は500G前後から。ただし状態を平均とした場合のものなので心音や武器所持、CZスルー等の状況に応じて狙い目を調整する必要あり。

MEMO大量の実践データから天井到達率は約5%と判明。頻度としては低く恩恵等もないので天井狙いは不向きな台。

交換率 時給 2500円 時給 1500円
等価 545G〜 485G〜
5.6枚 持ちメダル 560G〜 495G〜
5.6枚現金 660G〜 620G〜

引用「期待値見える化」

天井狙いの目安は500G前後から。ただし状態を平均とした場合のものなので心音や武器所持、CZスルー等の状況に応じて狙い目を調整する必要あり。

MEMO大量の実践データから天井到達率は約5%と判明。頻度としては低く恩恵等もないので天井狙いは不向きな台。

ゾーン狙い目

百の位が偶数G

200、400Gといった百の位が偶数のゲーム数ではタイラントバトル高確に突入する可能性あり。高確中はリプレイ・レア役で上位CZ「タイラントバトル」を抽選。

MEMOタイラントバトルは50%でプレミアムハザードRUSH突入となるCZ。高確突入率は12.5%〜20.3%と高くは無いのでゾーンとして狙う場合は余程G数が近くないと厳しい!?

百の位が偶数G

200、400Gといった百の位が偶数のゲーム数ではタイラントバトル高確に突入する可能性あり。高確中はリプレイ・レア役で上位CZ「タイラントバトル」を抽選。

MEMOタイラントバトルは50%でプレミアムハザードRUSH突入となるCZ。高確突入率は12.5%〜20.3%と高くは無いのでゾーンとして狙う場合は余程G数が近くないと厳しい!?

やめどき

AT後に「特殊ステージの通過キャラ」「特殊ステージの成立役」「初期ステージ」を確認してヤメ。特殊ステージでレア役が成立した場合はCZ4回以内のATが濃厚となるので続行を推奨。武器高確は無理に消化する必要ナシ。

AT後に「特殊ステージの通過キャラ」「特殊ステージの成立役」「初期ステージ」を確認してヤメ。特殊ステージでレア役が成立した場合はCZ4回以内のATが濃厚となるので続行を推奨。武器高確は無理に消化する必要ナシ。

特殊ステージの通過キャラ

AT終了後の外観ステージ

キャラ 内容
ナシ デフォルト
ゾンビ 示唆ナシ
リッカー CZ4回以内に天井のチャンス CZ1回目が天井の場合に出現しやすい
ヘリコプター CZ4回以内の天井濃厚
レオン& クレア CZ1回目で天井濃厚

レオン&クレアの場合は次回CZでAT濃厚となるため続行推奨!

MEMO特殊ステージでレア役が成立した場合はCZ4回以内でのAT当選が濃厚。強チェリー、強チャンス目ならよりチャンス!?

注意管理人はリッカー出現→天井到達を2回ほど見た事があるので過信は禁物!?

AT終了後の外観ステージ

キャラ 内容
ナシ デフォルト
ゾンビ 示唆ナシ
リッカー CZ4回以内に天井のチャンス CZ1回目が天井の場合に出現しやすい
ヘリコプター CZ4回以内の天井濃厚
レオン& クレア CZ1回目で天井濃厚

レオン&クレアの場合は次回CZでAT濃厚となるため続行推奨!

MEMO特殊ステージでレア役が成立した場合はCZ4回以内でのAT当選が濃厚。強チェリー、強チャンス目ならよりチャンス!?

注意管理人はリッカー出現→天井到達を2回ほど見た事があるので過信は禁物!?

初期ステージ

移行先 特徴
研究所 デフォルト
下水道 CZ1回目での スルー天井期待度約50%
警察署 CZ1回目での スルー天井濃厚

基本的にAT後に突入する特殊ステージは研究所ステージ(武器高確)からスタートするが、それ以外ならCZ1回目がアツい!?

移行先 特徴
研究所 デフォルト
下水道 CZ1回目での スルー天井期待度約50%
警察署 CZ1回目での スルー天井濃厚

基本的にAT後に突入する特殊ステージは研究所ステージ(武器高確)からスタートするが、それ以外ならCZ1回目がアツい!?

扉でのスルー天井示唆

特徴
通常扉 次回CZの期待度約44% CZ間2回発生で 次回CZでの スルー天井濃厚
白扉 次回CZでの スルー天井濃厚
特殊部隊の ゾンビを 倒せない 次回CZでの スルー天井濃厚

ステージチェンジの際の扉に注目!CZ間で通常扉が2回出現したり白扉や特殊部隊の格好をしたゾンビを倒せなければ次回CZがスルー天井濃厚となりAT確定。

注意「ステージ移行ではない」リプレイやレア役での扉演出は示唆が無効なので注意

通常扉の出現率

出現確率
次回スルー天井時
次回スルー天井時以外

※分母は恐らくステージ移行時に扉演出が選択される割合

通常扉は次回スルー天井が選択されていた場合に出現率がアップするため次回CZの期待度が上昇!

- 閉じる

扉でのスルー天井示唆

特徴
通常扉 次回CZの期待度約44% CZ間2回発生で 次回CZでの スルー天井濃厚
白扉 次回CZでの スルー天井濃厚
特殊部隊の ゾンビを 倒せない 次回CZでの スルー天井濃厚

ステージチェンジの際の扉に注目!CZ間で通常扉が2回出現したり白扉や特殊部隊の格好をしたゾンビを倒せなければ次回CZがスルー天井濃厚となりAT確定。

注意「ステージ移行ではない」リプレイやレア役での扉演出は示唆が無効なので注意

通常扉の出現率

出現確率
次回スルー天井時
次回スルー天井時以外

※分母は恐らくステージ移行時に扉演出が選択される割合

通常扉は次回スルー天井が選択されていた場合に出現率がアップするため次回CZの期待度が上昇!

- 閉じる

Gバトル敗北時のボイス

ボイス スルー天井までの示唆
レオン「次こそは…」 デフォルト
レオン「諦める わけにはいかない」 残り3回以内示唆(弱)
クレア「諦めないで」 残り3回以内示唆(強)
クレア「あなたなら 大丈夫きっとやれるわ」 残り3回以内濃厚
エイダ「あなたが最後 の希望なのお願い」 次回天井濃厚
豆腐「まいど」 復活濃厚

Gバトル敗北時にサブ液晶をタッチするとボイスが発生。

MEMOサブ液晶の色変化

ボリュームが低いとボイスを聞き取りづらいが、通常時に筐体右の「PUSHボタン」を押した際の枠がボイス出現時に連動して変化するのでそちらでも確認が可能。

枠の色 出現した示唆内容
デフォルトボイス
残り3回以内示唆弱 or 強
残り3回以内濃厚
次回天井濃厚

※青の場合はレオンかクレアかを判別できないのでボイスを確認するしかない

ボイス スルー天井までの示唆
レオン「次こそは…」 デフォルト
レオン「諦める わけにはいかない」 残り3回以内示唆(弱)
クレア「諦めないで」 残り3回以内示唆(強)
クレア「あなたなら 大丈夫きっとやれるわ」 残り3回以内濃厚
エイダ「あなたが最後 の希望なのお願い」 次回天井濃厚
豆腐「まいど」 復活濃厚

Gバトル敗北時にサブ液晶をタッチするとボイスが発生。

MEMOサブ液晶の色変化

ボリュームが低いとボイスを聞き取りづらいが、通常時に筐体右の「PUSHボタン」を押した際の枠がボイス出現時に連動して変化するのでそちらでも確認が可能。

枠の色 出現した示唆内容
デフォルトボイス
残り3回以内示唆弱 or 強
残り3回以内濃厚
次回天井濃厚

※青の場合はレオンかクレアかを判別できないのでボイスを確認するしかない

Gバトル勝利時のボイス

CZ勝利時(サブ液晶が金)にサブ液晶をタッチしてエイダの「サービスよ」のボイスが発生すればCZスルー天井での突破が濃厚。

MEMOCZスルー天井の振り分けに設定差が存在する可能性があるので設定推測としても活用(解析として設定差があると判明した訳ではないので参考程度に)。

CZ勝利時(サブ液晶が金)にサブ液晶をタッチしてエイダの「サービスよ」のボイスが発生すればCZスルー天井での突破が濃厚。

MEMOCZスルー天井の振り分けに設定差が存在する可能性があるので設定推測としても活用(解析として設定差があると判明した訳ではないので参考程度に)。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 警察署 警察署

設定変更時は30Gの武器高確状態からスタート。

実践挙動からの推測朝イチ、数ゲームで研究所に移行すれば設定変更の可能性大!? また、百の位が偶数のゲームで発生する「タイラントの足音」演出が普段では発生しないゲーム数で確認できれば据え置きの可能性大!?

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 警察署 警察署

設定変更時は30Gの武器高確状態からスタート。

実践挙動からの推測朝イチ、数ゲームで研究所に移行すれば設定変更の可能性大!? また、百の位が偶数のゲームで発生する「タイラントの足音」演出が普段では発生しないゲーム数で確認できれば据え置きの可能性大!?

有利区間

本機は6.5号機なので有利区間は最大で4000G。有利区間ランプは内部と完全リンクでは無いので意識する必要はナシ。有利区間引き継ぎの恩恵等は現状判明していない。

MEMO当該有利区間での「差枚数がマイナス」の場合は基本的にAT後も有利区間を引き継ぐ!?

本機は6.5号機なので有利区間は最大で4000G。有利区間ランプは内部と完全リンクでは無いので意識する必要はナシ。有利区間引き継ぎの恩恵等は現状判明していない。

MEMO当該有利区間での「差枚数がマイナス」の場合は基本的にAT後も有利区間を引き継ぐ!?

スポンサーリンク

設定判別

フィギュア

フィギュア

No. 示唆内容
01〜03 奇数設定示唆:弱
04〜06 奇数設定示唆:強
07〜09 偶数設定示唆:弱
10〜12 偶数設定示唆:強
13・14 高設定示唆:弱
15・16 高設定示唆:強
17 設定1否定
18 設定2否定
19 設定3否定
20 設定4否定
21 設定3以上濃厚
22 設定4以上濃厚
紅葉 23 設定5以上濃厚
24 設定6濃厚

ボーナス終了時に獲得するフィギュアで設定を示唆。

MEMO獲得したフィギュアはサブ液晶の「フィギュアコレクション」で確認可能。空き台でチェックが非常に有効。

フィギュア

No. 示唆内容
01〜03 奇数設定示唆:弱
04〜06 奇数設定示唆:強
07〜09 偶数設定示唆:弱
10〜12 偶数設定示唆:強
13・14 高設定示唆:弱
15・16 高設定示唆:強
17 設定1否定
18 設定2否定
19 設定3否定
20 設定4否定
21 設定3以上濃厚
22 設定4以上濃厚
紅葉 23 設定5以上濃厚
24 設定6濃厚

ボーナス終了時に獲得するフィギュアで設定を示唆。

MEMO獲得したフィギュアはサブ液晶の「フィギュアコレクション」で確認可能。空き台でチェックが非常に有効。

AT直撃当選率

設定 直撃当選率
設定1 1/9101
設定2 1/7419
設定3 1/6016
設定4 1/2914
設定5 1/2379
設定6 1/2094

通常時のAT直撃当選率に大きな設定差が存在。抽選はリプレイ、レア役時に行われる。

成立役別の直撃当選率

設定 リプレイ 弱レア役 強レア役
設定1 1/65536 1/993 1/64
設定2 1/32768 1/936 1/51
設定3 1/13107 1/819 1/42
設定4 1/3277 1/400 1/21
設定5 1/2341 1/293 1/18
設定6 1/2048 1/256 1/16

※弱レア役…弱チェリー、弱チャンス目、スイカ※強レア役…強チェリー、強チャンス目

設定1はリプレイ約65000回に1回という確率なのでリプレイからのAT直撃が確認できれば設定4以上の期待大。AT直撃のメインは強レア役で設定6なら強レア役約16回に1回の割合で当選。

直撃当選率の「%」バージョン| 設定 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | 設定1 | 0.002% | 0.10% | 1.6% | | 設定2 | 0.003% | 0.11% | 2.0% | | 設定3 | 0.008% | 0.12% | 2.4% | | 設定4 | 0.031% | 0.25% | 4.8% | | 設定5 | 0.043% | 0.34% | 5.6% | | 設定6 | 0.049% | 0.39% | 6.3% |

- 閉じる

設定 直撃当選率
設定1 1/9101
設定2 1/7419
設定3 1/6016
設定4 1/2914
設定5 1/2379
設定6 1/2094

通常時のAT直撃当選率に大きな設定差が存在。抽選はリプレイ、レア役時に行われる。

成立役別の直撃当選率

設定 リプレイ 弱レア役 強レア役
設定1 1/65536 1/993 1/64
設定2 1/32768 1/936 1/51
設定3 1/13107 1/819 1/42
設定4 1/3277 1/400 1/21
設定5 1/2341 1/293 1/18
設定6 1/2048 1/256 1/16

※弱レア役…弱チェリー、弱チャンス目、スイカ※強レア役…強チェリー、強チャンス目

設定1はリプレイ約65000回に1回という確率なのでリプレイからのAT直撃が確認できれば設定4以上の期待大。AT直撃のメインは強レア役で設定6なら強レア役約16回に1回の割合で当選。

直撃当選率の「%」バージョン| 設定 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | 設定1 | 0.002% | 0.10% | 1.6% | | 設定2 | 0.003% | 0.11% | 2.0% | | 設定3 | 0.008% | 0.12% | 2.4% | | 設定4 | 0.031% | 0.25% | 4.8% | | 設定5 | 0.043% | 0.34% | 5.6% | | 設定6 | 0.049% | 0.39% | 6.3% |

- 閉じる

設定 リプレイ 弱レア役 強レア役
設定1 0.002% 0.10% 1.6%
設定2 0.003% 0.11% 2.0%
設定3 0.008% 0.12% 2.4%
設定4 0.031% 0.25% 4.8%
設定5 0.043% 0.34% 5.6%
設定6 0.049% 0.39% 6.3%

- 閉じる

CZ当選率

リプレイからのCZ当選率に設定差が存在!

リプレイでのCZ当選率

設定 心音
設定1 0.4%
設定2 0.8%
設定3 7.0%
設定4 0.8%
設定5 1.2%
設定6 1.6%

心音低〜高でリプレイからのCZ突入を確認できれば高設定期待度が上昇。

MEMO演出中にも心音の昇格抽選が行われているので状態の把握には注意が必要。

【例】 心音高(赤)でリプレイから演出に発展→演出中にリプレイやレア役を引いて内部的に超高(紫)に昇格→更に演出中にリプレイを引いてCZ当選

この場合は超高でのCZ当選になるが見た目では高で当選したように見える!?

- 閉じる

レア役での当選率

心音 弱レア役 強レア役
0.8% 25.0%
3.1% 37.5%
10.2% 50.0%
超高 75.0% 100%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

レア役からのCZ当選率は全設定共通。

- 閉じる

リプレイからのCZ当選率に設定差が存在!

リプレイでのCZ当選率

設定 心音
設定1 0.4%
設定2 0.8%
設定3 7.0%
設定4 0.8%
設定5 1.2%
設定6 1.6%

心音低〜高でリプレイからのCZ突入を確認できれば高設定期待度が上昇。

MEMO演出中にも心音の昇格抽選が行われているので状態の把握には注意が必要。

【例】 心音高(赤)でリプレイから演出に発展→演出中にリプレイやレア役を引いて内部的に超高(紫)に昇格→更に演出中にリプレイを引いてCZ当選

この場合は超高でのCZ当選になるが見た目では高で当選したように見える!?

- 閉じる

レア役での当選率

心音 弱レア役 強レア役
0.8% 25.0%
3.1% 37.5%
10.2% 50.0%
超高 75.0% 100%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

レア役からのCZ当選率は全設定共通。

- 閉じる

タイラント高確移行率

設定 移行率
設定1 12.5%
設定2 13.3%
設定3 14.8%
設定4 17.2%
設定5 19.1%
設定6 20.3%

百の位が偶数のゲーム(200G、400G、600G、800G)到達時にタイラント高確への移行抽選が行われ、当選率に設定差が存在。

タイラント高確示唆演出

状態 発生率
その他 15%
タイラント高確中 25%

※恐らく「演出ナシ」時に上記数値で抽選。発展しないハーブのみや風のみといったリプレイ時の演出は無効

タイラント高確滞在中は第3停止で足音演出が発生しやすい(サイドランプも足音に合わせて点滅)。足音演出は基本的に「演出ナシ」時に発生するが、液晶演出有り時に発生した場合はタイラントバトル当選が濃厚。

- 閉じる

タイラントバトル突入率

成立役 当選率
リプレイ 4.7%
弱レア役 12.5%
強レア役 50.0%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

タイラント高確滞在中のリプレイ、レア役でタイラントバトル突入抽選が行われる。非当選時は通常時同様に心音上昇やCZの抽選等が行わている。

- 閉じる

設定 移行率
設定1 12.5%
設定2 13.3%
設定3 14.8%
設定4 17.2%
設定5 19.1%
設定6 20.3%

百の位が偶数のゲーム(200G、400G、600G、800G)到達時にタイラント高確への移行抽選が行われ、当選率に設定差が存在。

タイラント高確示唆演出

状態 発生率
その他 15%
タイラント高確中 25%

※恐らく「演出ナシ」時に上記数値で抽選。発展しないハーブのみや風のみといったリプレイ時の演出は無効

タイラント高確滞在中は第3停止で足音演出が発生しやすい(サイドランプも足音に合わせて点滅)。足音演出は基本的に「演出ナシ」時に発生するが、液晶演出有り時に発生した場合はタイラントバトル当選が濃厚。

- 閉じる

タイラントバトル突入率

成立役 当選率
リプレイ 4.7%
弱レア役 12.5%
強レア役 50.0%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

タイラント高確滞在中のリプレイ、レア役でタイラントバトル突入抽選が行われる。非当選時は通常時同様に心音上昇やCZの抽選等が行わている。

- 閉じる

ATレベル

設定 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
設定1 76.2% 18.8% 4.7% 0.4%
設定2 75.4% 19.5% 4.7% 0.4%
設定3 74.2% 20.7% 4.7% 0.4%
設定4 72.3% 22.7% 4.7% 0.4%
設定5 70.7% 24.2% 4.7% 0.4%
設定6 69.9% 25.0% 4.7% 0.4%

ATレベルは初回ボーナス当選時に決定し、AT中のモード振り分けに影響する。高設定ほどLv2が選択されやすいが設定判別として用いるには微妙な差。

ATレベル示唆演出はコチラ

設定 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
設定1 76.2% 18.8% 4.7% 0.4%
設定2 75.4% 19.5% 4.7% 0.4%
設定3 74.2% 20.7% 4.7% 0.4%
設定4 72.3% 22.7% 4.7% 0.4%
設定5 70.7% 24.2% 4.7% 0.4%
設定6 69.9% 25.0% 4.7% 0.4%

ATレベルは初回ボーナス当選時に決定し、AT中のモード振り分けに影響する。高設定ほどLv2が選択されやすいが設定判別として用いるには微妙な差。

ATレベル示唆演出はコチラ

CZスルー天井選択率(推測)

実践上、設定6はCZ3スルー以上しづらいという傾向が見られた為、スルー天井の選択率に設定差が存在すると推測。

MEMOCZ勝利時(サブ液晶が金)にサブ液晶をタッチしてエイダの「サービスよ」のボイスが発生すればCZスルー天井での突破が濃厚。

実践上、設定6はCZ3スルー以上しづらいという傾向が見られた為、スルー天井の選択率に設定差が存在すると推測。

MEMOCZ勝利時(サブ液晶が金)にサブ液晶をタッチしてエイダの「サービスよ」のボイスが発生すればCZスルー天井での突破が濃厚。

解析

小役確率

成立役 出現率
リプレイ 1/7.3
6枚ベル 1/2.0
15枚ベル 1/3.8
弱チェリー 1/128.0
スイカ 1/120.9
強チェリー 1/315.1
弱チャンス目 1/99.9
強チャンス目 1/341.3
レア役合算 1/31.1

小役確率は全設定共通。

成立役 出現率
リプレイ 1/7.3
6枚ベル 1/2.0
15枚ベル 1/3.8
弱チェリー 1/128.0
スイカ 1/120.9
強チェリー 1/315.1
弱チャンス目 1/99.9
強チャンス目 1/341.3
レア役合算 1/31.1

小役確率は全設定共通。

通常時の抽選

通常時はCZを経由してのAT当選がメイン。AT初当り時は必ずボーナスからスタートしその後、ATに突入。CZを経由しないAT直撃もあり。

通常時はCZを経由してのAT当選がメイン。AT初当り時は必ずボーナスからスタートしその後、ATに突入。CZを経由しないAT直撃もあり。

内部状態・ステージ

ステージの示唆

研究所ステージは武器を獲得しやすい状態。武器はゾンビ撃破でのCZ突入やCZ中の期待度アップに影響する重要な要素。メインシャフトは移行した時点でCZの期待大!

ステージの示唆

研究所ステージは武器を獲得しやすい状態。武器はゾンビ撃破でのCZ突入やCZ中の期待度アップに影響する重要な要素。メインシャフトは移行した時点でCZの期待大!

武器高確

通常時はリプレイ、レア役で武器高確移行を抽選。

武器高確移行率

小役成立時| G数 | リプレイ | 弱チェリー | 弱チャンス目 スイカ | 強レア役 | |—|—|—|—|—| | ナシ | 96.9% | − | 92.2% | 93.7% | | 10G | − | 68.8% | − | − | | 20G | 2.3% | 25.0% | − | − | | 30G | 0.8% | 4.7% | 6.3% | − | | 50G | − | 1.5% | 1.5% | 6.3% |

弱チェリー成立時は必ず武器高確へ移行。弱チェリー以外からの移行率は低いが、移行した場合は20G以上が確定。

Gバトル敗北時ハンドガン(デフォルト)のみでGバトルに敗北した場合は20Gの武器高確へ移行。

AT後・設定変更時設定変更時やAT後は30Gの武器高確状態からスタート。

- 閉じる

通常時はリプレイ、レア役で武器高確移行を抽選。

武器高確移行率

小役成立時| G数 | リプレイ | 弱チェリー | 弱チャンス目 スイカ | 強レア役 | |—|—|—|—|—| | ナシ | 96.9% | − | 92.2% | 93.7% | | 10G | − | 68.8% | − | − | | 20G | 2.3% | 25.0% | − | − | | 30G | 0.8% | 4.7% | 6.3% | − | | 50G | − | 1.5% | 1.5% | 6.3% |

弱チェリー成立時は必ず武器高確へ移行。弱チェリー以外からの移行率は低いが、移行した場合は20G以上が確定。

Gバトル敗北時ハンドガン(デフォルト)のみでGバトルに敗北した場合は20Gの武器高確へ移行。

AT後・設定変更時設定変更時やAT後は30Gの武器高確状態からスタート。

- 閉じる

G数 リプレイ 弱チェリー 弱チャンス目 スイカ 強レア役
ナシ 96.9% 92.2% 93.7%
10G 68.8%
20G 2.3% 25.0%
30G 0.8% 4.7% 6.3%
50G 1.5% 1.5% 6.3%

弱チェリー成立時は必ず武器高確へ移行。弱チェリー以外からの移行率は低いが、移行した場合は20G以上が確定。

Gバトル敗北時 ハンドガン(デフォルト)のみでGバトルに敗北した場合は20Gの武器高確へ移行。

AT後・設定変更時 設定変更時やAT後は30Gの武器高確状態からスタート。

- 閉じる

心音状態

心音状態

役割 ゾンビ遭遇率上昇
上昇契機 リプレイ レア役
期待度 青<緑<赤<紫

液晶上部の心音状態はリプレイやレア役の一部で上昇し「ゾンビの遭遇率」がアップ=CZ当選期待度が上昇。

心音状態の移行抽選

武器獲得抽選に非当選だった場合に心音の昇格抽選が行われる。

MEMO- 弱チャンス目は心音昇格のチャンス

  • 強レア役は武器非獲得なら心音昇格確定
  • 良い武器を所持している時ほど心音が昇格しやすい
  • 失敗予定時の演出中にレア役を引けば必ず昇格(リプレイでも抽選あり)
  • 心音「中」に上がればリプレイでも約31%で昇格
  • 昇格当選時は1段階昇格

昇格率| ハンドガン所持時 | |—| | 成立役 | 心音:低 | 心音:中or高 | | リプレイ | 7.4% | 31.3% | | 弱チェリー | 10.2% | 37.5% | | スイカ | 10.2% | 34.4% | | 弱チャンス目 | 25.0% | 50.0% | | 強レア役 | 100% | 100% |

ショットガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
マシンガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
スパークショット所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役

※強レア役…強チェリー・強チャンス目

転落率| 滞在状態 | 転落率 | |—|—| | 心音:中(緑) | 50.0% | | 心音:高(赤) | 50.0% | | 心音:超高(紫) | 35.9% |

心音状態が青から緑以上に昇格すると「6Gの保証ゲーム数」を獲得。保証消化後に上記割合で毎ゲーム転落抽選が行われるが、リプレイやレア役が成立すると「演出終了後に6Gが再セット」されるST方式。

MEMOリプレイやレア役を頻繁に引けば上位状態を維持できる。

- 閉じる

心音状態

役割 ゾンビ遭遇率上昇
上昇契機 リプレイ レア役
期待度 青<緑<赤<紫

液晶上部の心音状態はリプレイやレア役の一部で上昇し「ゾンビの遭遇率」がアップ=CZ当選期待度が上昇。

心音状態の移行抽選

武器獲得抽選に非当選だった場合に心音の昇格抽選が行われる。

MEMO- 弱チャンス目は心音昇格のチャンス

  • 強レア役は武器非獲得なら心音昇格確定
  • 良い武器を所持している時ほど心音が昇格しやすい
  • 失敗予定時の演出中にレア役を引けば必ず昇格(リプレイでも抽選あり)
  • 心音「中」に上がればリプレイでも約31%で昇格
  • 昇格当選時は1段階昇格

昇格率| ハンドガン所持時 | |—| | 成立役 | 心音:低 | 心音:中or高 | | リプレイ | 7.4% | 31.3% | | 弱チェリー | 10.2% | 37.5% | | スイカ | 10.2% | 34.4% | | 弱チャンス目 | 25.0% | 50.0% | | 強レア役 | 100% | 100% |

ショットガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
マシンガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
スパークショット所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役

※強レア役…強チェリー・強チャンス目

転落率| 滞在状態 | 転落率 | |—|—| | 心音:中(緑) | 50.0% | | 心音:高(赤) | 50.0% | | 心音:超高(紫) | 35.9% |

心音状態が青から緑以上に昇格すると「6Gの保証ゲーム数」を獲得。保証消化後に上記割合で毎ゲーム転落抽選が行われるが、リプレイやレア役が成立すると「演出終了後に6Gが再セット」されるST方式。

MEMOリプレイやレア役を頻繁に引けば上位状態を維持できる。

- 閉じる

ハンドガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
ショットガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
マシンガン所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役
スパークショット所持時
成立役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強レア役

※強レア役…強チェリー・強チャンス目

転落率 | 滞在状態 | 転落率 | |—|—| | 心音:中(緑) | 50.0% | | 心音:高(赤) | 50.0% | | 心音:超高(紫) | 35.9% |

心音状態が青から緑以上に昇格すると「6Gの保証ゲーム数」を獲得。保証消化後に上記割合で毎ゲーム転落抽選が行われるが、リプレイやレア役が成立すると「演出終了後に6Gが再セット」されるST方式。

MEMOリプレイやレア役を頻繁に引けば上位状態を維持できる。

- 閉じる

武器獲得

スパークショット

役割 ゾンビ撃破率上昇等
獲得契機 リプレイ レア役
武器の継続G数 20G以上

通常時に武器を獲得するとゾンビ遭遇時の撃破率がアップしCZ突入期待度が上昇。また、武器を所持した状態でCZに突入すると抽選が優位になる。

武器のゾンビ撃破率

武器 撃破率
ハンドガン(初期)
ショットガン
マシンガン
スパークショット

良い武器を所持している間にリプレイやレア役を引いてゾンビに遭遇する事が重要。

- 閉じる

武器獲得抽選

武器獲得率| 成立役 | 通常 | 武器高確 | |—|—|—| | リプレイ | 1.6% | 12.5% | | 弱チャンス目 | 6.2% | 25.0% | | 弱チェリー | 9.4% | 37.5% | | 強チェリー 強チャンス目 | 25.0% | 50.0% | | スイカ | 37.5% | 64.1% |

AT後等に滞在する武器高確中ならリプレイでも12.5%で武器を獲得。スイカは武器獲得のチャンス!

武器獲得時の振り分け| 武器 | 振り分け | |—|—| | ショットガン | 46.9% | | マシンガン | 34.4% | | スパークショット | 18.8% |

武器保証ゲーム数の上乗せ振り分け| G数 | 振り分け | |—|—| | +10G | 64.1% | | +20G | 31.6% | | +30G | 3.9% | | +50G | 0.4% |

武器を所持している状態で武器獲得抽選に当選すると武器のゲーム数を上乗せ。

- 閉じる

スパークショット

役割 ゾンビ撃破率上昇等
獲得契機 リプレイ レア役
武器の継続G数 20G以上

通常時に武器を獲得するとゾンビ遭遇時の撃破率がアップしCZ突入期待度が上昇。また、武器を所持した状態でCZに突入すると抽選が優位になる。

武器のゾンビ撃破率

武器 撃破率
ハンドガン(初期)
ショットガン
マシンガン
スパークショット

良い武器を所持している間にリプレイやレア役を引いてゾンビに遭遇する事が重要。

- 閉じる

武器獲得抽選

武器獲得率| 成立役 | 通常 | 武器高確 | |—|—|—| | リプレイ | 1.6% | 12.5% | | 弱チャンス目 | 6.2% | 25.0% | | 弱チェリー | 9.4% | 37.5% | | 強チェリー 強チャンス目 | 25.0% | 50.0% | | スイカ | 37.5% | 64.1% |

AT後等に滞在する武器高確中ならリプレイでも12.5%で武器を獲得。スイカは武器獲得のチャンス!

武器獲得時の振り分け| 武器 | 振り分け | |—|—| | ショットガン | 46.9% | | マシンガン | 34.4% | | スパークショット | 18.8% |

武器保証ゲーム数の上乗せ振り分け| G数 | 振り分け | |—|—| | +10G | 64.1% | | +20G | 31.6% | | +30G | 3.9% | | +50G | 0.4% |

武器を所持している状態で武器獲得抽選に当選すると武器のゲーム数を上乗せ。

- 閉じる

成立役 通常 武器高確
リプレイ 1.6% 12.5%
弱チャンス目 6.2% 25.0%
弱チェリー 9.4% 37.5%
強チェリー 強チャンス目 25.0% 50.0%
スイカ 37.5% 64.1%

AT後等に滞在する武器高確中ならリプレイでも12.5%で武器を獲得。スイカは武器獲得のチャンス!

武器獲得時の振り分け | 武器 | 振り分け | |—|—| | ショットガン | 46.9% | | マシンガン | 34.4% | | スパークショット | 18.8% |

武器保証ゲーム数の上乗せ振り分け | G数 | 振り分け | |—|—| | +10G | 64.1% | | +20G | 31.6% | | +30G | 3.9% | | +50G | 0.4% |

武器を所持している状態で武器獲得抽選に当選すると武器のゲーム数を上乗せ。

- 閉じる

CZ抽選

CZ「Gバトル」はリプレイ・レア役で抽選。心音状態が高いほど突入率が上昇!

MEMOリプレイでのCZ当選率は高設定ほど優遇。

CZ当選率

リプレイでの当選率| 設定 | 心音 | |—|—| | 低 | 中 | 高 | 超高 | | 設定1 | 0.4% | 0.4% | 3.1% | 50.0% | | 設定2 | 0.8% | 4.7% | 51.2% | | 設定3 | 7.0% | 53.9% | | 設定4 | 0.8% | 1.2% | 8.6% | 56.3% | | 設定5 | 1.2% | 9.4% | 57.8% | | 設定6 | 1.6% | 1.6% | 10.2% | 58.6% |

レア役での当選率| 心音 | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 低 | 0.8% | 25.0% | | 中 | 3.1% | 37.5% | | 高 | 10.2% | 50.0% | | 超高 | 75.0% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

- 閉じる

CZ「Gバトル」はリプレイ・レア役で抽選。心音状態が高いほど突入率が上昇!

MEMOリプレイでのCZ当選率は高設定ほど優遇。

CZ当選率

リプレイでの当選率| 設定 | 心音 | |—|—| | 低 | 中 | 高 | 超高 | | 設定1 | 0.4% | 0.4% | 3.1% | 50.0% | | 設定2 | 0.8% | 4.7% | 51.2% | | 設定3 | 7.0% | 53.9% | | 設定4 | 0.8% | 1.2% | 8.6% | 56.3% | | 設定5 | 1.2% | 9.4% | 57.8% | | 設定6 | 1.6% | 1.6% | 10.2% | 58.6% |

レア役での当選率| 心音 | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 低 | 0.8% | 25.0% | | 中 | 3.1% | 37.5% | | 高 | 10.2% | 50.0% | | 超高 | 75.0% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

- 閉じる

設定 心音
設定1 0.4%
設定2 0.8%
設定3 7.0%
設定4 0.8%
設定5 1.2%
設定6 1.6%

レア役での当選率 | 心音 | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 低 | 0.8% | 25.0% | | 中 | 3.1% | 37.5% | | 高 | 10.2% | 50.0% | | 超高 | 75.0% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

- 閉じる

CZ「Gバトル」

CZ「G-BATTLE」

役割 ATへのCZ
突入契機 リプレイ・レア小役の ゾンビ撃破
突入率 約1/124
継続G数 前半…10G+α 後半…3G
AT期待度 約36%

前半のバトルパートで勝利期待度を積み重ね、後半のジャッジ演出成功でAT当選。

MEMO敗北時のボイスでCZスルー天井の示唆があるので必ずチェック。勝利時はCZスルー天井での突破かを判別可能。

→「Gバトル敗北時のボイス」「Gバトル勝利時のボイス」

対戦相手の振り分け

Gの種別

Gの種別 通常状態 武器高確中
G3 98.0% 83.6%
G2 1.6% 14.5%
G1 0.4% 2.0%

対戦相手は状態によって振り分けられ、武器高確中なら上位のGと対戦するチャンス。

- 閉じる

色別の期待度

色の期待度

期待度

成功役に応じて色の昇格抽選が行われ、ステップアップするほど期待度が上昇!

色と対戦相手別の期待度詳細| 色 | G3 | G2 | G1 | |—|—|—|—| | 白 | 40% | 40% | 69% | | 青 | 10% | 19% | 55% | | 黄 | 19% | 28% | 82% | | 緑 | 44% | 55% | 91% | | 赤 | 73% | 82% | 100% |

※CZスルー天井による書き換えも含むトータル期待度

白のままは逆にアツいがG3、G2では50%を切るので過度な期待は禁物!?

- 閉じる

武器の特徴

武器 特徴
ハンドガン 全役で昇格抽選
ショットガン ベルで1ランク昇格
マシンガン リプレイで1ランク昇格
スパークショット レア役で勝利確定

「ショットガン所持ならベル成立を願う」といった具合に所持している武器でゲーム性が変化。

- 閉じる

レア役の抽選

前半パートゲーム数の加算

成立役 加算G数
弱レア役 +3G
強レア役 +6G

レア役成立時は前半パートのゲーム数加算を抽選。ゲーム数が伸びるほど昇格のチャンスが増し成功期待度アップに繋がる!?

後半パート| 成立役 | スパークショット | |—|—| | 無し | 有り | | 弱レア役 | 5.1% | 100% | | 強レア役 | 100% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

後半パート中のレア役は成功への書き換えを抽選。弱レア役は基本的に5.1%と期待薄だが、強レア役なら書き換え確定!

- 閉じる

後半パートの詳細

VS G2

対戦相手 期待度
VS G3
VS G2
VS G1

前半パートの期待度に応じて成功を抽選。バトル中はレア役による勝利書き換え抽選が行われている。

- 閉じる

CZスルー天井

CZ7連続スルー後8回目のCZで天井到達となる。

- 閉じる

Gバトル中の演出法則

攻撃アクション攻撃アクション

小役入賞時に発生。キャラがクレアだとチャンス。

セリフの掛け合い青セリフ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。セリフ青や第1停止で返答があればチャンス。

※押し順6枚ベルは押し順ミスでハズレ目が停止

ルーレットルーレット

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。ALLクレアやALLレオンはチャンス!

画面割れ画面割れ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。クレアやエイダならチャンス!

武器構え武器構え

小役以上濃厚。スパークショットならレア役=成功濃厚。

シャッターシャッター

小役以上濃厚。赤や金ならチャンス!

キャラカットインキャラカットイン

レア役濃厚。

エイダ攻撃エイダ攻撃

強レア役濃厚。

- 閉じる

ジャッジパートの期待度

1G目クレア

演出 期待度
レオン白セリフ デフォルト
レオン青セリフ 50%
クレア赤セリフ 勝利濃厚

2G目レオン反撃

演出 期待度
敵強攻撃 デフォルト
敵弱攻撃 50%
金カットイン 勝利濃厚
レオンが攻撃を受ける デフォルト
レオン反撃 90%※
クレア反撃 勝利濃厚

※強攻撃に対して反撃すれば勝利濃厚

3G目赤背景

演出 期待度
通常背景 デフォルト
赤背景 85%
チャンスボタン 98%
デカPUSHボタン 勝利濃厚

- 閉じる

Gバトル中の裏ボタン

ジャッジパート移行時に以下の裏ボタンを実践すると演出が変化。

手順 内容
CHANCEボタンを 押しながらレバーON チャンスアップが 出れば勝利濃厚
PUSHボタンを 押しながらレバーON 勝利予定時は85%で 歌付き楽曲に変化
CHANCEと PUSHボタンを 押しながら レバーON 上記両方

- 閉じる

CZ「G-BATTLE」

役割 ATへのCZ
突入契機 リプレイ・レア小役の ゾンビ撃破
突入率 約1/124
継続G数 前半…10G+α 後半…3G
AT期待度 約36%

前半のバトルパートで勝利期待度を積み重ね、後半のジャッジ演出成功でAT当選。

MEMO敗北時のボイスでCZスルー天井の示唆があるので必ずチェック。勝利時はCZスルー天井での突破かを判別可能。

→「Gバトル敗北時のボイス」「Gバトル勝利時のボイス」

対戦相手の振り分け

Gの種別

Gの種別 通常状態 武器高確中
G3 98.0% 83.6%
G2 1.6% 14.5%
G1 0.4% 2.0%

対戦相手は状態によって振り分けられ、武器高確中なら上位のGと対戦するチャンス。

- 閉じる

色別の期待度

色の期待度

期待度

成功役に応じて色の昇格抽選が行われ、ステップアップするほど期待度が上昇!

色と対戦相手別の期待度詳細| 色 | G3 | G2 | G1 | |—|—|—|—| | 白 | 40% | 40% | 69% | | 青 | 10% | 19% | 55% | | 黄 | 19% | 28% | 82% | | 緑 | 44% | 55% | 91% | | 赤 | 73% | 82% | 100% |

※CZスルー天井による書き換えも含むトータル期待度

白のままは逆にアツいがG3、G2では50%を切るので過度な期待は禁物!?

- 閉じる

G3 G2 G1
40% 40% 69%
10% 19% 55%
19% 28% 82%
44% 55% 91%
73% 82% 100%

※CZスルー天井による書き換えも含むトータル期待度

白のままは逆にアツいがG3、G2では50%を切るので過度な期待は禁物!?

- 閉じる

武器の特徴

武器 特徴
ハンドガン 全役で昇格抽選
ショットガン ベルで1ランク昇格
マシンガン リプレイで1ランク昇格
スパークショット レア役で勝利確定

「ショットガン所持ならベル成立を願う」といった具合に所持している武器でゲーム性が変化。

- 閉じる

レア役の抽選

前半パートゲーム数の加算

成立役 加算G数
弱レア役 +3G
強レア役 +6G

レア役成立時は前半パートのゲーム数加算を抽選。ゲーム数が伸びるほど昇格のチャンスが増し成功期待度アップに繋がる!?

後半パート| 成立役 | スパークショット | |—|—| | 無し | 有り | | 弱レア役 | 5.1% | 100% | | 強レア役 | 100% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

後半パート中のレア役は成功への書き換えを抽選。弱レア役は基本的に5.1%と期待薄だが、強レア役なら書き換え確定!

- 閉じる

ゲーム数の加算

成立役 加算G数
弱レア役 +3G
強レア役 +6G

レア役成立時は前半パートのゲーム数加算を抽選。ゲーム数が伸びるほど昇格のチャンスが増し成功期待度アップに繋がる!?

後半パート | 成立役 | スパークショット | |—|—| | 無し | 有り | | 弱レア役 | 5.1% | 100% | | 強レア役 | 100% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

後半パート中のレア役は成功への書き換えを抽選。弱レア役は基本的に5.1%と期待薄だが、強レア役なら書き換え確定!

- 閉じる

後半パートの詳細

VS G2

対戦相手 期待度
VS G3
VS G2
VS G1

前半パートの期待度に応じて成功を抽選。バトル中はレア役による勝利書き換え抽選が行われている。

- 閉じる

CZスルー天井

CZ7連続スルー後8回目のCZで天井到達となる。

- 閉じる

Gバトル中の演出法則

攻撃アクション攻撃アクション

小役入賞時に発生。キャラがクレアだとチャンス。

セリフの掛け合い青セリフ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。セリフ青や第1停止で返答があればチャンス。

※押し順6枚ベルは押し順ミスでハズレ目が停止

ルーレットルーレット

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。ALLクレアやALLレオンはチャンス!

画面割れ画面割れ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。クレアやエイダならチャンス!

武器構え武器構え

小役以上濃厚。スパークショットならレア役=成功濃厚。

シャッターシャッター

小役以上濃厚。赤や金ならチャンス!

キャラカットインキャラカットイン

レア役濃厚。

エイダ攻撃エイダ攻撃

強レア役濃厚。

- 閉じる

攻撃アクション

小役入賞時に発生。キャラがクレアだとチャンス。

セリフの掛け合い 青セリフ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。セリフ青や第1停止で返答があればチャンス。

※押し順6枚ベルは押し順ミスでハズレ目が停止

ルーレット ルーレット

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。ALLクレアやALLレオンはチャンス!

画面割れ 画面割れ

リプレイor押し順6枚ベルorレア役濃厚。クレアやエイダならチャンス!

武器構え 武器構え

小役以上濃厚。スパークショットならレア役=成功濃厚。

シャッター シャッター

小役以上濃厚。赤や金ならチャンス!

キャラカットイン キャラカットイン

レア役濃厚。

エイダ攻撃 エイダ攻撃

強レア役濃厚。

- 閉じる

ジャッジパートの期待度

1G目クレア

演出 期待度
レオン白セリフ デフォルト
レオン青セリフ 50%
クレア赤セリフ 勝利濃厚

2G目レオン反撃

演出 期待度
敵強攻撃 デフォルト
敵弱攻撃 50%
金カットイン 勝利濃厚
レオンが攻撃を受ける デフォルト
レオン反撃 90%※
クレア反撃 勝利濃厚

※強攻撃に対して反撃すれば勝利濃厚

3G目赤背景

演出 期待度
通常背景 デフォルト
赤背景 85%
チャンスボタン 98%
デカPUSHボタン 勝利濃厚

- 閉じる

クレア

演出 期待度
レオン白セリフ デフォルト
レオン青セリフ 50%
クレア赤セリフ 勝利濃厚

2G目 レオン反撃

演出 期待度
敵強攻撃 デフォルト
敵弱攻撃 50%
金カットイン 勝利濃厚
レオンが攻撃を受ける デフォルト
レオン反撃 90%※
クレア反撃 勝利濃厚

※強攻撃に対して反撃すれば勝利濃厚

3G目 赤背景

演出 期待度
通常背景 デフォルト
赤背景 85%
チャンスボタン 98%
デカPUSHボタン 勝利濃厚

- 閉じる

Gバトル中の裏ボタン

ジャッジパート移行時に以下の裏ボタンを実践すると演出が変化。

手順 内容
CHANCEボタンを 押しながらレバーON チャンスアップが 出れば勝利濃厚
PUSHボタンを 押しながらレバーON 勝利予定時は85%で 歌付き楽曲に変化
CHANCEと PUSHボタンを 押しながら レバーON 上記両方

- 閉じる

タイラント高確

突入契機 規定ゲーム数消化の一部 百の位が偶数(200、400等)がチャンス
抽選 リプレイ・レア役でCZ抽選

200、400Gといった百の位が偶数のゲームはタイラント高確に突入する可能性あり。滞在中はリプレイ・レア役で上位CZ「タイラントバトル」を抽選。

MEMOタイラントの足音頻出はタイラントバトル高確滞在の期待度アップ。

タイラント高確移行率

設定 移行率
設定1 12.5%
設定2 13.3%
設定3 14.8%
設定4 17.2%
設定5 19.1%
設定6 20.3%

百の位が偶数のゲーム(200G、400G、600G、800G)到達時にタイラント高確への移行抽選が行われ、当選率に設定差が存在。

- 閉じる

タイラント高確示唆演出

状態 発生率
その他 15%
タイラント高確中 25%

※恐らく「演出ナシ」時に上記数値で抽選

タイラント高確滞在中は第3停止で足音演出が発生しやすい(サイドランプも足音に合わせて点滅)。足音演出は基本的に「演出ナシ」時に発生するが、液晶演出有り時に発生した場合はタイラントバトル当選が濃厚。

- 閉じる

タイラントバトル突入率

成立役 当選率
リプレイ 4.7%
弱レア役 12.5%
強レア役 50.0%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

タイラント高確滞在中のリプレイ、レア役でタイラントバトル突入抽選が行われる。非当選時は通常時同様に心音上昇やCZの抽選等が行わている。

- 閉じる

突入契機 規定ゲーム数消化の一部 百の位が偶数(200、400等)がチャンス
抽選 リプレイ・レア役でCZ抽選

200、400Gといった百の位が偶数のゲームはタイラント高確に突入する可能性あり。滞在中はリプレイ・レア役で上位CZ「タイラントバトル」を抽選。

MEMOタイラントの足音頻出はタイラントバトル高確滞在の期待度アップ。

タイラント高確移行率

設定 移行率
設定1 12.5%
設定2 13.3%
設定3 14.8%
設定4 17.2%
設定5 19.1%
設定6 20.3%

百の位が偶数のゲーム(200G、400G、600G、800G)到達時にタイラント高確への移行抽選が行われ、当選率に設定差が存在。

- 閉じる

タイラント高確示唆演出

状態 発生率
その他 15%
タイラント高確中 25%

※恐らく「演出ナシ」時に上記数値で抽選

タイラント高確滞在中は第3停止で足音演出が発生しやすい(サイドランプも足音に合わせて点滅)。足音演出は基本的に「演出ナシ」時に発生するが、液晶演出有り時に発生した場合はタイラントバトル当選が濃厚。

- 閉じる

タイラントバトル突入率

成立役 当選率
リプレイ 4.7%
弱レア役 12.5%
強レア役 50.0%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、チャンス目

タイラント高確滞在中のリプレイ、レア役でタイラントバトル突入抽選が行われる。非当選時は通常時同様に心音上昇やCZの抽選等が行わている。

- 閉じる

CZ「タイラントバトル」

タイラントバトル

役割 上位CZ
突入契機 タイラント高確
継続G数 1G
AT期待度 約50%

タイラントに勝利すれば「プレミアムハザードラッシュ」確定となる上位CZ。レア役は勝利濃厚。

注意失敗時は通常時へ戻り、CZのスルー回数天井にも含まれない。

タイラントバトル中の演出

レバーONでショートフリーズが発生しカウントが「0」になるとジャッジ。フリーズ中にチャンスアップパターンも存在。

- 閉じる

成功確定パターン

  • 虹背景
  • エンタライオン出現
  • 歌付き楽曲に変化

- 閉じる

タイラントバトル

役割 上位CZ
突入契機 タイラント高確
継続G数 1G
AT期待度 約50%

タイラントに勝利すれば「プレミアムハザードラッシュ」確定となる上位CZ。レア役は勝利濃厚。

注意失敗時は通常時へ戻り、CZのスルー回数天井にも含まれない。

タイラントバトル中の演出

レバーONでショートフリーズが発生しカウントが「0」になるとジャッジ。フリーズ中にチャンスアップパターンも存在。

- 閉じる

成功確定パターン

  • 虹背景
  • エンタライオン出現
  • 歌付き楽曲に変化

- 閉じる

通常時の演出

待機画面の演出法則

電気明滅電気明滅

リプレイorレア役濃厚!

サウンド系| サウンド | 示唆内容 | |—|—| | ゾンビのうめき声 | リプレイorレア役 | | ガラスの音 | リプレイorレア役+ 演出発生 | | Gのうめき声 | リプレイorレア役or Gバトル |

ハーブハーブ

リプレイorレア役濃厚!演出が発生すれば心音上昇or武器獲得orGバトル濃厚。

光るアイテム光るアイテム

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

特殊部隊特殊部隊

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

生存者生存者

リプレイorレア役+演出発生濃厚!マービンorエイダなら強レア役濃厚。

死体死体

弱チャンス目&演出発生濃厚。弱チャンス目否定でCZ「Gバトル」濃厚。

荒らされている部屋荒らされている部屋

レア役&演出発生濃厚。レア役否定でCZ「Gバトル」濃厚。ハーブや死体などと複合するとCZ「Gバトル」濃厚。

- 閉じる

高期待度演出

赤カットイン赤カットイン

成立役 恩恵
リプレイ AT直撃
弱レア役 タイラントバトルorAT直撃
強レア役 Gバトル

タイトルの赤カットイン出現時は強レア役以外ならアツい!

両開きの赤扉赤扉

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

敵視点の赤敵視点(赤)

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

アラート通信でエイダorシェリーアラート通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!? 更に発展先が地下通路ミッション or 主電源室ミッションならタイラントバトル or AT直撃濃厚!?

エレベーターで3回継続エレベーター

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

Gからの通信Gからの通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

移行先の部屋の扉が両開き移行先の部屋の扉が両開き

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

分岐で右を選択分岐演出で右(赤)を選択すればGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

手記(プレミアム)最後のページで金の文字出現でAT直撃。

支柱虹発光液晶両サイドの支柱が虹に発光すればAT直撃。

エンタライオンエンタライオンが出現すればAT直撃。

違和感演出| 違和感演出 | |—| | 遅れ | | 下パネルが第2停止時に消灯→第3停止で点灯 | | リール停止音が無音 | | リプレイ時のフラッシュが遅れる(入賞音も変化) | | リプレイ時に入賞音とフラッシュ無し | | ハザードRUSHランプが点滅(AT濃厚) |

違和感演出発生でGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

- 閉じる

ミッション系演出

ミッションの期待度| ミッション | 期待度 | |—|—| | 地下通路 | 27% | | 主電源室 | 27% | | VS | 67% | | 脱出 | 84% | | 監視カメラ | 97% | | 駐車場 | タイラントバトル |

VSミッションはリッカー、G成体、イビーの3種類とも期待度に差はナシ。

成功確定パターン- 歌付き楽曲に変化

  • 「!」ナビでレア役否定
  • 下パネル消灯
  • HAZARD RUSHランプが点滅
  • PUSHボタン点滅(押すと下パネル消灯)
  • 敗北時にサブ液晶タッチで関西弁の豆腐ボイス(復活確定)

- 閉じる

待機画面の演出法則

電気明滅電気明滅

リプレイorレア役濃厚!

サウンド系| サウンド | 示唆内容 | |—|—| | ゾンビのうめき声 | リプレイorレア役 | | ガラスの音 | リプレイorレア役+ 演出発生 | | Gのうめき声 | リプレイorレア役or Gバトル |

ハーブハーブ

リプレイorレア役濃厚!演出が発生すれば心音上昇or武器獲得orGバトル濃厚。

光るアイテム光るアイテム

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

特殊部隊特殊部隊

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

生存者生存者

リプレイorレア役+演出発生濃厚!マービンorエイダなら強レア役濃厚。

死体死体

弱チャンス目&演出発生濃厚。弱チャンス目否定でCZ「Gバトル」濃厚。

荒らされている部屋荒らされている部屋

レア役&演出発生濃厚。レア役否定でCZ「Gバトル」濃厚。ハーブや死体などと複合するとCZ「Gバトル」濃厚。

- 閉じる

電気明滅

リプレイorレア役濃厚!

サウンド系 | サウンド | 示唆内容 | |—|—| | ゾンビのうめき声 | リプレイorレア役 | | ガラスの音 | リプレイorレア役+ 演出発生 | | Gのうめき声 | リプレイorレア役or Gバトル |

ハーブ ハーブ

リプレイorレア役濃厚!演出が発生すれば心音上昇or武器獲得orGバトル濃厚。

光るアイテム 光るアイテム

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

特殊部隊 特殊部隊

リプレイorレア役+演出発生濃厚!

生存者 生存者

リプレイorレア役+演出発生濃厚!マービンorエイダなら強レア役濃厚。

死体 死体

弱チャンス目&演出発生濃厚。弱チャンス目否定でCZ「Gバトル」濃厚。

荒らされている部屋 荒らされている部屋

レア役&演出発生濃厚。レア役否定でCZ「Gバトル」濃厚。ハーブや死体などと複合するとCZ「Gバトル」濃厚。

- 閉じる

高期待度演出

赤カットイン赤カットイン

成立役 恩恵
リプレイ AT直撃
弱レア役 タイラントバトルorAT直撃
強レア役 Gバトル

タイトルの赤カットイン出現時は強レア役以外ならアツい!

両開きの赤扉赤扉

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

敵視点の赤敵視点(赤)

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

アラート通信でエイダorシェリーアラート通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!? 更に発展先が地下通路ミッション or 主電源室ミッションならタイラントバトル or AT直撃濃厚!?

エレベーターで3回継続エレベーター

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

Gからの通信Gからの通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

移行先の部屋の扉が両開き移行先の部屋の扉が両開き

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

分岐で右を選択分岐演出で右(赤)を選択すればGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

手記(プレミアム)最後のページで金の文字出現でAT直撃。

支柱虹発光液晶両サイドの支柱が虹に発光すればAT直撃。

エンタライオンエンタライオンが出現すればAT直撃。

違和感演出| 違和感演出 | |—| | 遅れ | | 下パネルが第2停止時に消灯→第3停止で点灯 | | リール停止音が無音 | | リプレイ時のフラッシュが遅れる(入賞音も変化) | | リプレイ時に入賞音とフラッシュ無し | | ハザードRUSHランプが点滅(AT濃厚) |

違和感演出発生でGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

- 閉じる

赤カットイン

成立役 恩恵
リプレイ AT直撃
弱レア役 タイラントバトルorAT直撃
強レア役 Gバトル

タイトルの赤カットイン出現時は強レア役以外ならアツい!

両開きの赤扉 赤扉

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

敵視点の赤 敵視点(赤)

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

アラート通信でエイダorシェリー アラート通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!? 更に発展先が地下通路ミッション or 主電源室ミッションならタイラントバトル or AT直撃濃厚!?

エレベーターで3回継続 エレベーター

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

Gからの通信 Gからの通信

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

移行先の部屋の扉が両開き 移行先の部屋の扉が両開き

Gバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

分岐で右を選択 分岐演出で右(赤)を選択すればGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

手記(プレミアム) 最後のページで金の文字出現でAT直撃。

支柱虹発光 液晶両サイドの支柱が虹に発光すればAT直撃。

エンタライオン エンタライオンが出現すればAT直撃。

違和感演出 | 違和感演出 | |—| | 遅れ | | 下パネルが第2停止時に消灯→第3停止で点灯 | | リール停止音が無音 | | リプレイ時のフラッシュが遅れる(入賞音も変化) | | リプレイ時に入賞音とフラッシュ無し | | ハザードRUSHランプが点滅(AT濃厚) |

違和感演出発生でGバトル or タイラントバトル or AT直撃濃厚!?

- 閉じる

ミッション系演出

ミッションの期待度| ミッション | 期待度 | |—|—| | 地下通路 | 27% | | 主電源室 | 27% | | VS | 67% | | 脱出 | 84% | | 監視カメラ | 97% | | 駐車場 | タイラントバトル |

VSミッションはリッカー、G成体、イビーの3種類とも期待度に差はナシ。

成功確定パターン- 歌付き楽曲に変化

  • 「!」ナビでレア役否定
  • 下パネル消灯
  • HAZARD RUSHランプが点滅
  • PUSHボタン点滅(押すと下パネル消灯)
  • 敗北時にサブ液晶タッチで関西弁の豆腐ボイス(復活確定)

- 閉じる

ミッション 期待度
地下通路 27%
主電源室 27%
VS 67%
脱出 84%
監視カメラ 97%
駐車場 タイラントバトル

VSミッションはリッカー、G成体、イビーの3種類とも期待度に差はナシ。

成功確定パターン - 歌付き楽曲に変化

  • 「!」ナビでレア役否定
  • 下パネル消灯
  • HAZARD RUSHランプが点滅
  • PUSHボタン点滅(押すと下パネル消灯)
  • 敗北時にサブ液晶タッチで関西弁の豆腐ボイス(復活確定)

- 閉じる

スポンサーリンク

AT解析

ハザードボーナス

ハザードボーナス

役割 疑似ボーナス
獲得枚数 約100枚

AT初当り時はハザードボーナスを経由してハザードラッシュへ突入。ボーナス消化中はATのゲーム数上乗せやボーナスストックを抽選。

4thリールチャレンジ

初当り7揃い後は4thリールにPUSHが出現し7が停止すればパンデミックボーナスからスタート!スーパーやプレミアムの可能性もあり!

成功率| 成功率 | |—| | 10.2% |

赤背景なら成功濃厚。スライドの指示が出ればスーパーパンデミックボーナス以上(赤背景ハズレ時?)!

成功時の振り分け| ボーナス | 振り分け | |—|—| | パンデミックボーナス (+Gウイルス) | 88.5% | | スーパーパンデミックボーナス (+G&Dウイルス) | 7.7% | | プレミアムパンデミックボーナス | 3.8% |

- 閉じる

ゲーム数上乗せ

上乗せ 弱レア役 強レア役
ナシ 75.0%
10G 20.7% 85.1%
20G 3.1% 12.5%
30G 0.8% 1.6%
50G 0.4% 0.8%

初当りハザードボーナス中のゲーム数上乗せは最終ゲームでまとめて告知される。なお、G数の振り分けはAT中のボーナスより冷遇されている。ナビに「CHANCE」出現で上乗せ当選を示唆。赤なら上乗せ当選濃厚。

- 閉じる

ボーナス中の演出法則

ナビ有り時の法則- レオンはBARベル、クレアは赤7ベル対応(矛盾で上乗せ濃厚)

  • ペイルヘッド(白いゾンビ)は弱チャンス目出現かつ上乗せ濃厚

ナビ無し時の法則クレア

  • クレア出現で上乗せ濃厚
  • エイダ出現で30G以上の上乗せ濃厚
  • G3出現で20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • ゾンビ犬出現時に弱チェリー否定で上乗せ濃厚

キャラクターガンアクション演出キャラクターガンアクション演出

  • ステップ1(青)時にスイカ否定で上乗せ濃厚
  • ステップ2(赤)で上乗せ濃厚
  • クレアパターンは上乗せ濃厚
  • ステップ3(虹)で上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

ナビシャッター- 赤シャッターで20G以上の上乗せ濃厚

  • 金シャッターで上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

突PUSH突PUSH

  • エイダ演出発生で30G以上の上乗せ濃厚
  • 紫PUSHなら20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • デカPUSHなら上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

クリーチャーアイ破壊演出クリーチャーアイ破壊演出

  • 赤パターンは上乗せ濃厚
  • デカパターンは20G以上の上乗せ+増殖濃厚

- 閉じる

ハザードボーナス

役割 疑似ボーナス
獲得枚数 約100枚

AT初当り時はハザードボーナスを経由してハザードラッシュへ突入。ボーナス消化中はATのゲーム数上乗せやボーナスストックを抽選。

4thリールチャレンジ

初当り7揃い後は4thリールにPUSHが出現し7が停止すればパンデミックボーナスからスタート!スーパーやプレミアムの可能性もあり!

成功率| 成功率 | |—| | 10.2% |

赤背景なら成功濃厚。スライドの指示が出ればスーパーパンデミックボーナス以上(赤背景ハズレ時?)!

成功時の振り分け| ボーナス | 振り分け | |—|—| | パンデミックボーナス (+Gウイルス) | 88.5% | | スーパーパンデミックボーナス (+G&Dウイルス) | 7.7% | | プレミアムパンデミックボーナス | 3.8% |

- 閉じる

成功率
10.2%

赤背景なら成功濃厚。スライドの指示が出ればスーパーパンデミックボーナス以上(赤背景ハズレ時?)!

成功時の振り分け | ボーナス | 振り分け | |—|—| | パンデミックボーナス (+Gウイルス) | 88.5% | | スーパーパンデミックボーナス (+G&Dウイルス) | 7.7% | | プレミアムパンデミックボーナス | 3.8% |

- 閉じる

ゲーム数上乗せ

上乗せ 弱レア役 強レア役
ナシ 75.0%
10G 20.7% 85.1%
20G 3.1% 12.5%
30G 0.8% 1.6%
50G 0.4% 0.8%

初当りハザードボーナス中のゲーム数上乗せは最終ゲームでまとめて告知される。なお、G数の振り分けはAT中のボーナスより冷遇されている。ナビに「CHANCE」出現で上乗せ当選を示唆。赤なら上乗せ当選濃厚。

- 閉じる

ボーナス中の演出法則

ナビ有り時の法則- レオンはBARベル、クレアは赤7ベル対応(矛盾で上乗せ濃厚)

  • ペイルヘッド(白いゾンビ)は弱チャンス目出現かつ上乗せ濃厚

ナビ無し時の法則クレア

  • クレア出現で上乗せ濃厚
  • エイダ出現で30G以上の上乗せ濃厚
  • G3出現で20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • ゾンビ犬出現時に弱チェリー否定で上乗せ濃厚

キャラクターガンアクション演出キャラクターガンアクション演出

  • ステップ1(青)時にスイカ否定で上乗せ濃厚
  • ステップ2(赤)で上乗せ濃厚
  • クレアパターンは上乗せ濃厚
  • ステップ3(虹)で上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

ナビシャッター- 赤シャッターで20G以上の上乗せ濃厚

  • 金シャッターで上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

突PUSH突PUSH

  • エイダ演出発生で30G以上の上乗せ濃厚
  • 紫PUSHなら20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • デカPUSHなら上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

クリーチャーアイ破壊演出クリーチャーアイ破壊演出

  • 赤パターンは上乗せ濃厚
  • デカパターンは20G以上の上乗せ+増殖濃厚

- 閉じる

  • レオンはBARベル、クレアは赤7ベル対応(矛盾で上乗せ濃厚)
  • ペイルヘッド(白いゾンビ)は弱チャンス目出現かつ上乗せ濃厚

ナビ無し時の法則 クレア

  • クレア出現で上乗せ濃厚
  • エイダ出現で30G以上の上乗せ濃厚
  • G3出現で20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • ゾンビ犬出現時に弱チェリー否定で上乗せ濃厚

キャラクターガンアクション演出 キャラクターガンアクション演出

  • ステップ1(青)時にスイカ否定で上乗せ濃厚
  • ステップ2(赤)で上乗せ濃厚
  • クレアパターンは上乗せ濃厚
  • ステップ3(虹)で上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

ナビシャッター - 赤シャッターで20G以上の上乗せ濃厚

  • 金シャッターで上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

突PUSH 突PUSH

  • エイダ演出発生で30G以上の上乗せ濃厚
  • 紫PUSHなら20G以上の上乗せ+増殖濃厚
  • デカPUSHなら上乗せ+増殖濃厚(トータル100G以上)

クリーチャーアイ破壊演出 クリーチャーアイ破壊演出

  • 赤パターンは上乗せ濃厚
  • デカパターンは20G以上の上乗せ+増殖濃厚

- 閉じる

AT「ハザードラッシュ」

ハザードラッシュ

役割 メインAT
継続G数 40G+α
純増 約1.0枚
継続率
ボーナス確率 約1/59

AT消化中はゲーム数上乗せや疑似ボーナス当選(約1/59)を目指す。ボーナスはレア役やハズレ5回で抽選。

MEMO10回ボーナス当選でタイラントチャンスが発生!? 感染させる事ができればスーパータイラントボーナスへ!

ハズレ回数

バイオハズレ回数

ハズレ成立で枠のランプが点灯していき5個貯まるとボーナスを抽選。

- 閉じる

ATレベル

ATレベル

設定 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
設定1 76.2% 18.8% 4.7% 0.4%
設定2 75.4% 19.5% 4.7% 0.4%
設定3 74.2% 20.7% 4.7% 0.4%
設定4 72.3% 22.7% 4.7% 0.4%
設定5 70.7% 24.2% 4.7% 0.4%
設定6 69.9% 25.0% 4.7% 0.4%

ATレベルは初回ボーナス当選時に決定し、レベルはAT中のモード振り分けに影響する。

- 閉じる

ATレベル示唆演出

エピソード開始画面ATレベル示唆演出_エピソード開始画面

初当りのボーナス中に発生するエピソードでATレベルの示唆を行っており、開始時のプロローグの文字が赤ならATレベル2以上(シェリー編以上)となる。

エピソードの種類ATレベル示唆演出_エピソードの種類

種類 示唆内容
レオン編 全ATレベルの可能性アリ
消化中にエイダ編へ 昇格の可能性アリ
クレア編 ATレベル2以上のチャンス
消化中にシェリー編へ 昇格の可能性アリ
シェリー編 ATレベル2以上
クレア編非経由なら ATレベル3 or 4(1:1)
エイダ編 ATレベル3 or 4
レオン編非経由なら ATレベル4
ウィリアム編 ATレベル4

- 閉じる

AT中のステージとモード

AT中のモード| モード | ボーナス期待度 | |—|—| | 通常A | 低 | | 通常B | ↓ | | 高確 | ↓ | | 超高確 | 高 |

AT中は内部的に4つのモードが存在しボーナス当選率に影響。

AT中のステージ| ステージ | モード示唆 | |—|—| | 警察署 | デフォルト | | 下水道 | 通常B以上濃厚 | | 研究所 | 高確以上濃厚 | | 脱出路 | 超高確濃厚 |

AT中のステージは滞在モードを示唆。

モード昇格抽選モードはリプレイが規定回数(最大10回)成立すると昇格。規定回数はAT開始時、モード昇格時に抽選。

超高確中超高確滞在時にリプレイが規定回数に到達するとボーナス確定。

マービンのセリフマービンのセリフ

セリフ 示唆内容
あとはお前に任せた だから行け リプレイ残り 回数示唆(弱)
オレはもうダメだ… リプレイ残り 回数示唆(強)

強パターンのセリフならリプレイの規定回数が近い!?

武器構え演出レオン

武器構え演出が「レオン」ならモードアップ濃厚。

- 閉じる

ATレベル別のモード振り分け

ボーナスカウント0(初当り時)| モード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |—|—|—|—|—| | 通常A | 62.5% | − | − | − | | 通常B | 36.3% | 75.0% | − | − | | 高確 | 0.8% | 24.2% | 96.9% | 87.5% | | 超高確 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 12.5% |

AT開始時のモードは優遇。

ボーナスカウント1以降| モード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |—|—|—|—|—| | 通常A | 73.8% | 66.4% | 50.0% | − | | 通常B | 25.0% | 31.2% | 37.5% | 62.5% | | 高確 | 0.8% | 1.6% | 9.4% | 25.0% | | 超高確 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 12.5% |

ボーナスに1回当選した後は上記の振り分けでモードが決定。全て下水道(通常B以上濃厚)以上からスタートならATレベル4に期待…!?

- 閉じる

AT中のボーナス当選率

ハズレ5回成立時| モード | 当選率 | |—|—| | 通常A | 8.2% | | 通常B | 14.5% | | 高確 | 35.5% | | 超高確 | 66.4% |

レア役時| モード | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 通常A | 14.1% | 50.0% | | 通常B | 31.2% | 64.1% | | 高確 | 50.0% | 87.5% | | 超高確 | 64.1% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

- 閉じる

AT中のボーナス

ボーナス 性能
パンデミックボーナス
スーパーパンデミックボーナス
プレミアムパンデミックボーナス

AT中のボーナスはパンデミック<スーパー<プレミアムの順に性能がアップ。

- 閉じる

演出法則・ボーナス期待度

パニックフリーズ等の告知AT中はリールが押せなくなる「パニックフリーズ」等のおなじみの演出などでボーナス当選を告知!

ストップタイムゾーンストップタイムゾーン

ボーナス期待度約70%。スーパーならボーナス濃厚。

カットイン赤カットイン

赤カットインはボーナス濃厚。虹ならプレミアムハザードラッシュ濃厚!

グリッチノイズ演出グリッチノイズ演出

発生した時点でボーナス濃厚。

手形演出手形演出

発生した時点でボーナス濃厚。

ネガポジ演出ネガポジ演出

レバーON時やリール停止時にネガポジに変化すればボーナス濃厚。

パニックジャッジ演出パニックジャッジ演出

次ゲームにパニックフリーズ発生濃厚。

ミッション演出ミッション演出

演出パターン 期待度
タイトル
チャンス
紅葉 100%
セリフ
チャンス

連続演出の期待度エリミネートミッション

演出 期待度
エリミネートミッション 45%
VS G3 75%
VS G4 97%

エリミネートミッションのチャンスアップ手榴弾3個

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 手榴弾3個
  • 火炎放射器
  • ロケットランチャー(ボーナス濃厚)

VS G3のチャンスアップ味方強攻撃

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 敵弱攻撃
  • 味方強攻撃

VS G4のチャンスアップ回想

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 回想発生

プレミアム演出| プレミアパターン | |—| | 画面の上下が反転 | | レオンが豆腐に変化 | | サブ液晶に「危険 触るな」 | | メインとサブ液晶が入れ替わる | | いきなり通常画面 | | ボタン→パニックフリーズ | | 背景BGMに違和感 |

プレミアパターンはボーナス確定なのはもちろんプレミアムハザードラッシュ当選期待度もアップする模様。

- 閉じる

ハザードラッシュ

役割 メインAT
継続G数 40G+α
純増 約1.0枚
継続率
ボーナス確率 約1/59

AT消化中はゲーム数上乗せや疑似ボーナス当選(約1/59)を目指す。ボーナスはレア役やハズレ5回で抽選。

MEMO10回ボーナス当選でタイラントチャンスが発生!? 感染させる事ができればスーパータイラントボーナスへ!

ハズレ回数

バイオハズレ回数

ハズレ成立で枠のランプが点灯していき5個貯まるとボーナスを抽選。

- 閉じる

ATレベル

ATレベル

設定 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
設定1 76.2% 18.8% 4.7% 0.4%
設定2 75.4% 19.5% 4.7% 0.4%
設定3 74.2% 20.7% 4.7% 0.4%
設定4 72.3% 22.7% 4.7% 0.4%
設定5 70.7% 24.2% 4.7% 0.4%
設定6 69.9% 25.0% 4.7% 0.4%

ATレベルは初回ボーナス当選時に決定し、レベルはAT中のモード振り分けに影響する。

- 閉じる

ATレベル示唆演出

エピソード開始画面ATレベル示唆演出_エピソード開始画面

初当りのボーナス中に発生するエピソードでATレベルの示唆を行っており、開始時のプロローグの文字が赤ならATレベル2以上(シェリー編以上)となる。

エピソードの種類ATレベル示唆演出_エピソードの種類

種類 示唆内容
レオン編 全ATレベルの可能性アリ
消化中にエイダ編へ 昇格の可能性アリ
クレア編 ATレベル2以上のチャンス
消化中にシェリー編へ 昇格の可能性アリ
シェリー編 ATレベル2以上
クレア編非経由なら ATレベル3 or 4(1:1)
エイダ編 ATレベル3 or 4
レオン編非経由なら ATレベル4
ウィリアム編 ATレベル4

- 閉じる

ATレベル示唆演出_エピソード開始画面

初当りのボーナス中に発生するエピソードでATレベルの示唆を行っており、開始時のプロローグの文字が赤ならATレベル2以上(シェリー編以上)となる。

エピソードの種類 ATレベル示唆演出_エピソードの種類

種類 示唆内容
レオン編 全ATレベルの可能性アリ
消化中にエイダ編へ 昇格の可能性アリ
クレア編 ATレベル2以上のチャンス
消化中にシェリー編へ 昇格の可能性アリ
シェリー編 ATレベル2以上
クレア編非経由なら ATレベル3 or 4(1:1)
エイダ編 ATレベル3 or 4
レオン編非経由なら ATレベル4
ウィリアム編 ATレベル4

- 閉じる

AT中のステージとモード

AT中のモード| モード | ボーナス期待度 | |—|—| | 通常A | 低 | | 通常B | ↓ | | 高確 | ↓ | | 超高確 | 高 |

AT中は内部的に4つのモードが存在しボーナス当選率に影響。

AT中のステージ| ステージ | モード示唆 | |—|—| | 警察署 | デフォルト | | 下水道 | 通常B以上濃厚 | | 研究所 | 高確以上濃厚 | | 脱出路 | 超高確濃厚 |

AT中のステージは滞在モードを示唆。

モード昇格抽選モードはリプレイが規定回数(最大10回)成立すると昇格。規定回数はAT開始時、モード昇格時に抽選。

超高確中超高確滞在時にリプレイが規定回数に到達するとボーナス確定。

マービンのセリフマービンのセリフ

セリフ 示唆内容
あとはお前に任せた だから行け リプレイ残り 回数示唆(弱)
オレはもうダメだ… リプレイ残り 回数示唆(強)

強パターンのセリフならリプレイの規定回数が近い!?

武器構え演出レオン

武器構え演出が「レオン」ならモードアップ濃厚。

- 閉じる

モード ボーナス期待度
通常A
通常B
高確
超高確

AT中は内部的に4つのモードが存在しボーナス当選率に影響。

AT中のステージ | ステージ | モード示唆 | |—|—| | 警察署 | デフォルト | | 下水道 | 通常B以上濃厚 | | 研究所 | 高確以上濃厚 | | 脱出路 | 超高確濃厚 |

AT中のステージは滞在モードを示唆。

モード昇格抽選 モードはリプレイが規定回数(最大10回)成立すると昇格。規定回数はAT開始時、モード昇格時に抽選。

超高確中 超高確滞在時にリプレイが規定回数に到達するとボーナス確定。

マービンのセリフ マービンのセリフ

セリフ 示唆内容
あとはお前に任せた だから行け リプレイ残り 回数示唆(弱)
オレはもうダメだ… リプレイ残り 回数示唆(強)

強パターンのセリフならリプレイの規定回数が近い!?

武器構え演出 レオン

武器構え演出が「レオン」ならモードアップ濃厚。

- 閉じる

ATレベル別のモード振り分け

ボーナスカウント0(初当り時)| モード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |—|—|—|—|—| | 通常A | 62.5% | − | − | − | | 通常B | 36.3% | 75.0% | − | − | | 高確 | 0.8% | 24.2% | 96.9% | 87.5% | | 超高確 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 12.5% |

AT開始時のモードは優遇。

ボーナスカウント1以降| モード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |—|—|—|—|—| | 通常A | 73.8% | 66.4% | 50.0% | − | | 通常B | 25.0% | 31.2% | 37.5% | 62.5% | | 高確 | 0.8% | 1.6% | 9.4% | 25.0% | | 超高確 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 12.5% |

ボーナスに1回当選した後は上記の振り分けでモードが決定。全て下水道(通常B以上濃厚)以上からスタートならATレベル4に期待…!?

- 閉じる

モード Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
通常A 62.5%
通常B 36.3% 75.0%
高確 0.8% 24.2% 96.9% 87.5%
超高確 0.4% 0.8% 3.1% 12.5%

AT開始時のモードは優遇。

ボーナスカウント1以降 | モード | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |—|—|—|—|—| | 通常A | 73.8% | 66.4% | 50.0% | − | | 通常B | 25.0% | 31.2% | 37.5% | 62.5% | | 高確 | 0.8% | 1.6% | 9.4% | 25.0% | | 超高確 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 12.5% |

ボーナスに1回当選した後は上記の振り分けでモードが決定。全て下水道(通常B以上濃厚)以上からスタートならATレベル4に期待…!?

- 閉じる

AT中のボーナス当選率

ハズレ5回成立時| モード | 当選率 | |—|—| | 通常A | 8.2% | | 通常B | 14.5% | | 高確 | 35.5% | | 超高確 | 66.4% |

レア役時| モード | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 通常A | 14.1% | 50.0% | | 通常B | 31.2% | 64.1% | | 高確 | 50.0% | 87.5% | | 超高確 | 64.1% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

- 閉じる

モード 当選率
通常A 8.2%
通常B 14.5%
高確 35.5%
超高確 66.4%

レア役時 | モード | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—| | 通常A | 14.1% | 50.0% | | 通常B | 31.2% | 64.1% | | 高確 | 50.0% | 87.5% | | 超高確 | 64.1% | 100% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

- 閉じる

AT中のボーナス

ボーナス 性能
パンデミックボーナス
スーパーパンデミックボーナス
プレミアムパンデミックボーナス

AT中のボーナスはパンデミック<スーパー<プレミアムの順に性能がアップ。

- 閉じる

演出法則・ボーナス期待度

パニックフリーズ等の告知AT中はリールが押せなくなる「パニックフリーズ」等のおなじみの演出などでボーナス当選を告知!

ストップタイムゾーンストップタイムゾーン

ボーナス期待度約70%。スーパーならボーナス濃厚。

カットイン赤カットイン

赤カットインはボーナス濃厚。虹ならプレミアムハザードラッシュ濃厚!

グリッチノイズ演出グリッチノイズ演出

発生した時点でボーナス濃厚。

手形演出手形演出

発生した時点でボーナス濃厚。

ネガポジ演出ネガポジ演出

レバーON時やリール停止時にネガポジに変化すればボーナス濃厚。

パニックジャッジ演出パニックジャッジ演出

次ゲームにパニックフリーズ発生濃厚。

ミッション演出ミッション演出

演出パターン 期待度
タイトル
チャンス
紅葉 100%
セリフ
チャンス

連続演出の期待度エリミネートミッション

演出 期待度
エリミネートミッション 45%
VS G3 75%
VS G4 97%

エリミネートミッションのチャンスアップ手榴弾3個

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 手榴弾3個
  • 火炎放射器
  • ロケットランチャー(ボーナス濃厚)

VS G3のチャンスアップ味方強攻撃

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 敵弱攻撃
  • 味方強攻撃

VS G4のチャンスアップ回想

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 回想発生

プレミアム演出| プレミアパターン | |—| | 画面の上下が反転 | | レオンが豆腐に変化 | | サブ液晶に「危険 触るな」 | | メインとサブ液晶が入れ替わる | | いきなり通常画面 | | ボタン→パニックフリーズ | | 背景BGMに違和感 |

プレミアパターンはボーナス確定なのはもちろんプレミアムハザードラッシュ当選期待度もアップする模様。

- 閉じる

AT中はリールが押せなくなる「パニックフリーズ」等のおなじみの演出などでボーナス当選を告知!

ストップタイムゾーン ストップタイムゾーン

ボーナス期待度約70%。スーパーならボーナス濃厚。

カットイン 赤カットイン

赤カットインはボーナス濃厚。虹ならプレミアムハザードラッシュ濃厚!

グリッチノイズ演出 グリッチノイズ演出

発生した時点でボーナス濃厚。

手形演出 手形演出

発生した時点でボーナス濃厚。

ネガポジ演出 ネガポジ演出

レバーON時やリール停止時にネガポジに変化すればボーナス濃厚。

パニックジャッジ演出 パニックジャッジ演出

次ゲームにパニックフリーズ発生濃厚。

ミッション演出 ミッション演出

演出パターン 期待度
タイトル
チャンス
紅葉 100%
セリフ
チャンス

連続演出の期待度 エリミネートミッション

演出 期待度
エリミネートミッション 45%
VS G3 75%
VS G4 97%

エリミネートミッションのチャンスアップ 手榴弾3個

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 手榴弾3個
  • 火炎放射器
  • ロケットランチャー(ボーナス濃厚)

VS G3のチャンスアップ 味方強攻撃

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 敵弱攻撃
  • 味方強攻撃

VS G4のチャンスアップ 回想

  • 赤タイトル
  • 紅葉柄タイトル(ボーナス濃厚)
  • 回想発生

プレミアム演出 | プレミアパターン | |—| | 画面の上下が反転 | | レオンが豆腐に変化 | | サブ液晶に「危険 触るな」 | | メインとサブ液晶が入れ替わる | | いきなり通常画面 | | ボタン→パニックフリーズ | | 背景BGMに違和感 |

プレミアパターンはボーナス確定なのはもちろんプレミアムハザードラッシュ当選期待度もアップする模様。

- 閉じる

増殖上乗せ

増殖上乗せ

疑似ボーナス増殖

シリーズおなじみの増殖上乗せは健在。今作は疑似ボーナスも増殖する!上乗せ表示が「紫色」なら…!?

増殖上乗せ

疑似ボーナス増殖

シリーズおなじみの増殖上乗せは健在。今作は疑似ボーナスも増殖する!上乗せ表示が「紫色」なら…!?

パンデミックチャンス

パンデミックチャンス

役割 ボーナス性能強化ゾーン
突入契機 ボーナス当選時
継続G数 15枚ベル成立まで

AT中のボーナス当選時はまず「パンデミックチャンス」でウイルス感染に挑む。

MEMOウイルスマス

15枚ベル成立=ボーナス開始となる。ウイルスマスでのボーナス開始か、ボーナス開始前にリプレイorレア役でのウイルス感染を目指す。複数ウイルス感染なら上乗せの大チャンス!

マスと成立役の抽選

ウイルスマス| ウイルス | 特徴 | |—|—| | +Gウイルス | 15枚ベルでAT上乗せ抽選 | | Dウイルス | 上乗せ時の増殖当選率が大幅アップ | | 7ウイルス | 7揃い(ボーナスストック)確率大幅アップ |

マスの配置パターンは複数あり。

成立役| 成立役 | ブランクマス | ウイルスマス | |—|—|—| | リプレイ | 継続 | 感染+ 継続 | | 15枚ベル | ボーナス開始 | 感染+ ボーナス開始 | | レア役 | 上乗せ+ 継続 | 上乗せ+ 感染+ 継続 | | 上記以外 | 次マスへ | 感染ナシ+ 次マスへ |

15枚ベル成立より前にいかにウイルスマスでリプレイorレア役を引けるかが重要!

- 閉じる

ゲーム数上乗せ抽選

上乗せ 弱レア役 強レア役
10G 92.6%
20G 6.3% 85.9%
30G 0.8% 12.5%
50G 0.4% 1.6%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

パンデミックチャンス中のレア役はゲーム数を上乗せ!ウイルスマスで成立した場合は感染+上乗せ。

- 閉じる

パンデミックチャンス

役割 ボーナス性能強化ゾーン
突入契機 ボーナス当選時
継続G数 15枚ベル成立まで

AT中のボーナス当選時はまず「パンデミックチャンス」でウイルス感染に挑む。

MEMOウイルスマス

15枚ベル成立=ボーナス開始となる。ウイルスマスでのボーナス開始か、ボーナス開始前にリプレイorレア役でのウイルス感染を目指す。複数ウイルス感染なら上乗せの大チャンス!

マスと成立役の抽選

ウイルスマス| ウイルス | 特徴 | |—|—| | +Gウイルス | 15枚ベルでAT上乗せ抽選 | | Dウイルス | 上乗せ時の増殖当選率が大幅アップ | | 7ウイルス | 7揃い(ボーナスストック)確率大幅アップ |

マスの配置パターンは複数あり。

成立役| 成立役 | ブランクマス | ウイルスマス | |—|—|—| | リプレイ | 継続 | 感染+ 継続 | | 15枚ベル | ボーナス開始 | 感染+ ボーナス開始 | | レア役 | 上乗せ+ 継続 | 上乗せ+ 感染+ 継続 | | 上記以外 | 次マスへ | 感染ナシ+ 次マスへ |

15枚ベル成立より前にいかにウイルスマスでリプレイorレア役を引けるかが重要!

- 閉じる

ウイルス 特徴
+Gウイルス 15枚ベルでAT上乗せ抽選
Dウイルス 上乗せ時の増殖当選率が大幅アップ
7ウイルス 7揃い(ボーナスストック)確率大幅アップ

マスの配置パターンは複数あり。

成立役 | 成立役 | ブランクマス | ウイルスマス | |—|—|—| | リプレイ | 継続 | 感染+ 継続 | | 15枚ベル | ボーナス開始 | 感染+ ボーナス開始 | | レア役 | 上乗せ+ 継続 | 上乗せ+ 感染+ 継続 | | 上記以外 | 次マスへ | 感染ナシ+ 次マスへ |

15枚ベル成立より前にいかにウイルスマスでリプレイorレア役を引けるかが重要!

- 閉じる

ゲーム数上乗せ抽選

上乗せ 弱レア役 強レア役
10G 92.6%
20G 6.3% 85.9%
30G 0.8% 12.5%
50G 0.4% 1.6%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

パンデミックチャンス中のレア役はゲーム数を上乗せ!ウイルスマスで成立した場合は感染+上乗せ。

- 閉じる

(スーパー/プレミアム)パンデミックボーナス

スーパーパンデミックボーナス

役割 AT中の疑似ボーナス
純増 約4.5枚
獲得枚数 約100枚

パンデミックチャンスでウイルスに感染すると突入するボーナス。2種類ならスーパー、3種類全てならプレミアムパンデミックボーナスとなり、感染したウイルスの種類でボーナス消化中の性能が変化。

ウイルスの特徴

ウイルス 特徴
+Gウイルス 15枚ベルでAT上乗せ抽選
Dウイルス 上乗せ時の増殖当選率が大幅アップ
7ウイルス 7揃い(ボーナスストック)確率大幅アップ

+GとDウイルスの両方に感染ならスーパーパンデミックボーナスとなり「15枚ベルで上乗せ率アップ+上乗せ時の増殖率アップ」といったように感染したウイルスの特徴を持ったボーナスとなる。

- 閉じる

スーパーパンデミックボーナス

役割 AT中の疑似ボーナス
純増 約4.5枚
獲得枚数 約100枚

パンデミックチャンスでウイルスに感染すると突入するボーナス。2種類ならスーパー、3種類全てならプレミアムパンデミックボーナスとなり、感染したウイルスの種類でボーナス消化中の性能が変化。

ウイルスの特徴

ウイルス 特徴
+Gウイルス 15枚ベルでAT上乗せ抽選
Dウイルス 上乗せ時の増殖当選率が大幅アップ
7ウイルス 7揃い(ボーナスストック)確率大幅アップ

+GとDウイルスの両方に感染ならスーパーパンデミックボーナスとなり「15枚ベルで上乗せ率アップ+上乗せ時の増殖率アップ」といったように感染したウイルスの特徴を持ったボーナスとなる。

- 閉じる

ボーナス中の上乗せ・1G連

ボーナス中はリプレイで1G連、15枚ベル・レア役でゲーム数上乗せを抽選。

ゲーム数上乗せ

プレミアムパンデミックボーナス以外| 上乗せ | 15枚ベル (感染) | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | ナシ | 56.3% | 52.3% | − | | 10G | 37.9% | 36.7% | − | | 20G | 4.7% | 9.4% | 87.1% | | 30G | 1.2% | 1.2% | 10.5% | | 50G | − | 0.4% | 2.3% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

15枚ベルは+Gウイルス感染時のみ抽選。弱レア役は約2回に1回の割合で上乗せ、強レア役は20G以上の上乗せが確定!

プレミアムパンデミックボーナス中| 上乗せ | 15枚ベル | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | ナシ | − | − | − | | 10G | 77.3% | 64.8% | − | | 20G | 18.8% | 31.3% | 69.1% | | 30G | 3.1% | 3.1% | 24.6% | | 50G | 0.8% | 0.8% | 6.3% |

- 閉じる

上乗せ時の増殖期待度

上乗せ 契機 Dウイルス
感染ナシ 感染アリ
15枚ベル 4.0%
弱レア役 6.3%
強レア役 6.3%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

Dウイルス感染時は50%以上で増殖上乗せが発生!強レア役なら増殖確定!

- 閉じる

1G連(7揃い)抽選

7を狙えカットイン

ボーナス中はリプレイで1G連を抽選。当選時は狙えカットインからの7揃いで告知される。

MEMODウイルス感染時は7揃い時の77.3%で増殖が発生!

1G連当選率| ボーナス | 7揃い確率 | |—|—| | 7ウイルス非感染 | 調査中 | | 7ウイルス感染 | 1/33 | | プレミアムパンデミックボーナス | 1/19 |

7ウイルスに感染していると7揃い確率が1/33に上昇。プレミアムパンデミックボーナスは更に1/19まで上昇しているうえにDウイルスにも感染しているため77.3%で増殖が発生!

7を狙えカットインの期待度紫カットイン

カットイン 7揃い期待度
デフォルト
85%
紅葉柄 7揃い濃厚
7揃い+増殖濃厚

紫カットインなら7揃いに加え増殖の発生も濃厚!

- 閉じる

ボーナス中はリプレイで1G連、15枚ベル・レア役でゲーム数上乗せを抽選。

ゲーム数上乗せ

プレミアムパンデミックボーナス以外| 上乗せ | 15枚ベル (感染) | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | ナシ | 56.3% | 52.3% | − | | 10G | 37.9% | 36.7% | − | | 20G | 4.7% | 9.4% | 87.1% | | 30G | 1.2% | 1.2% | 10.5% | | 50G | − | 0.4% | 2.3% |

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

15枚ベルは+Gウイルス感染時のみ抽選。弱レア役は約2回に1回の割合で上乗せ、強レア役は20G以上の上乗せが確定!

プレミアムパンデミックボーナス中| 上乗せ | 15枚ベル | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | ナシ | − | − | − | | 10G | 77.3% | 64.8% | − | | 20G | 18.8% | 31.3% | 69.1% | | 30G | 3.1% | 3.1% | 24.6% | | 50G | 0.8% | 0.8% | 6.3% |

- 閉じる

上乗せ 15枚ベル (感染) 弱レア役 強レア役
ナシ 56.3% 52.3%
10G 37.9% 36.7%
20G 4.7% 9.4% 87.1%
30G 1.2% 1.2% 10.5%
50G 0.4% 2.3%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

15枚ベルは+Gウイルス感染時のみ抽選。弱レア役は約2回に1回の割合で上乗せ、強レア役は20G以上の上乗せが確定!

プレミアムパンデミックボーナス中 | 上乗せ | 15枚ベル | 弱レア役 | 強レア役 | |—|—|—|—| | ナシ | − | − | − | | 10G | 77.3% | 64.8% | − | | 20G | 18.8% | 31.3% | 69.1% | | 30G | 3.1% | 3.1% | 24.6% | | 50G | 0.8% | 0.8% | 6.3% |

- 閉じる

上乗せ時の増殖期待度

上乗せ 契機 Dウイルス
感染ナシ 感染アリ
15枚ベル 4.0%
弱レア役 6.3%
強レア役 6.3%

※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目※強レア役…強チェリー、強チャンス目

Dウイルス感染時は50%以上で増殖上乗せが発生!強レア役なら増殖確定!

- 閉じる

1G連(7揃い)抽選

7を狙えカットイン

ボーナス中はリプレイで1G連を抽選。当選時は狙えカットインからの7揃いで告知される。

MEMODウイルス感染時は7揃い時の77.3%で増殖が発生!

1G連当選率| ボーナス | 7揃い確率 | |—|—| | 7ウイルス非感染 | 調査中 | | 7ウイルス感染 | 1/33 | | プレミアムパンデミックボーナス | 1/19 |

7ウイルスに感染していると7揃い確率が1/33に上昇。プレミアムパンデミックボーナスは更に1/19まで上昇しているうえにDウイルスにも感染しているため77.3%で増殖が発生!

7を狙えカットインの期待度紫カットイン

カットイン 7揃い期待度
デフォルト
85%
紅葉柄 7揃い濃厚
7揃い+増殖濃厚

紫カットインなら7揃いに加え増殖の発生も濃厚!

- 閉じる

ボーナス 7揃い確率
7ウイルス非感染 調査中
7ウイルス感染 1/33
プレミアムパンデミックボーナス 1/19

7ウイルスに感染していると7揃い確率が1/33に上昇。プレミアムパンデミックボーナスは更に1/19まで上昇しているうえにDウイルスにも感染しているため77.3%で増殖が発生!

7を狙えカットインの期待度 紫カットイン

カットイン 7揃い期待度
デフォルト
85%
紅葉柄 7揃い濃厚
7揃い+増殖濃厚

紫カットインなら7揃いに加え増殖の発生も濃厚!

- 閉じる

タイラントチャンス

タイラントチャンス

役割 スーパータイラントボーナス 当選のチャンス
突入契機 パンデミックチャンスの一部 10回ボーナスに当選

パンデミックチャンスの上位版。ウイルス感染に成功すればスーパータイラントボーナス濃厚!

消化中の抽選

Tウイルスのマスで15枚ベル or リプレイ or レア役が成立すればスーパータイラントボーナスに当選する。実践上は全て後半に3つ感染があるタイプ。

- 閉じる

タイラントチャンス

役割 スーパータイラントボーナス 当選のチャンス
突入契機 パンデミックチャンスの一部 10回ボーナスに当選

パンデミックチャンスの上位版。ウイルス感染に成功すればスーパータイラントボーナス濃厚!

消化中の抽選

Tウイルスのマスで15枚ベル or リプレイ or レア役が成立すればスーパータイラントボーナスに当選する。実践上は全て後半に3つ感染があるタイプ。

- 閉じる

スーパータイラントボーナス

スーパータイラントボーナス

役割 PHR突入
突入契機 ロングフリーズ HR中のボーナスの一部 PHR中のボーナス
純増 約4.5枚
獲得枚数 約100枚
勝率 約80%以上

プレミアムハザードラッシュへ突入!2回目以降はバトルが発生し、タイラントに勝利でプレミアムハザードラッシュ(PHR)継続。消化中はのPHRの継続ストックを抽選。

昇格抽選

成立役 昇格率
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 0.8%
強チェリー 強チャンス目 10.2%

ボーナス本前兆中のレア役でスーパータイラントボーナスへの昇格抽選を行っており、強レア役成立すれば昇格のチャンス!

- 閉じる

継続・ストック抽選

成立役 当選率
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 10.2%
強チェリー 強チャンス目 50.0%

スーパータイラントボーナス消化中はレア役で、非継続時は継続への書き換え、継続時はストック獲得を抽選。ストック保持時は優先的に消化される。

- 閉じる

ボーナス中の演出法則

BGM変化下パネルが消灯して歌付き楽曲に変化すれば継続濃厚。

15枚役時の攻撃キャラ| 演出 | 法則 | |—|—| | 赤7ベルでレオン | 継続濃厚 | | エイダ | 継続濃厚 | | スーパータイラント咆哮 | 強レア役 |

攻撃ヒット時のセリフ| 演出 | 法則 | |—|—| | 青セリフ | 継続に期待 | | 赤セリフ | 継続ストック濃厚 |

ジャッジバトル中の演出| 1G目 | |—| | タイトル白 | デフォルト | | タイトル金 | 継続濃厚 |

タイラント強攻撃タイラント強攻撃

2G目
ハンドガン
ロケットランチャー
画面シェイク
弾痕エイダ(逆転)
タイラント強攻撃
タイラント弱攻撃

ハーブありハーブあり

3G目
レオン被弾
レオン回避
ハーブあり
レオン起き上がる

- 閉じる

スーパータイラントボーナス

役割 PHR突入
突入契機 ロングフリーズ HR中のボーナスの一部 PHR中のボーナス
純増 約4.5枚
獲得枚数 約100枚
勝率 約80%以上

プレミアムハザードラッシュへ突入!2回目以降はバトルが発生し、タイラントに勝利でプレミアムハザードラッシュ(PHR)継続。消化中はのPHRの継続ストックを抽選。

昇格抽選

成立役 昇格率
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 0.8%
強チェリー 強チャンス目 10.2%

ボーナス本前兆中のレア役でスーパータイラントボーナスへの昇格抽選を行っており、強レア役成立すれば昇格のチャンス!

- 閉じる

継続・ストック抽選

成立役 当選率
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 10.2%
強チェリー 強チャンス目 50.0%

スーパータイラントボーナス消化中はレア役で、非継続時は継続への書き換え、継続時はストック獲得を抽選。ストック保持時は優先的に消化される。

- 閉じる

ボーナス中の演出法則

BGM変化下パネルが消灯して歌付き楽曲に変化すれば継続濃厚。

15枚役時の攻撃キャラ| 演出 | 法則 | |—|—| | 赤7ベルでレオン | 継続濃厚 | | エイダ | 継続濃厚 | | スーパータイラント咆哮 | 強レア役 |

攻撃ヒット時のセリフ| 演出 | 法則 | |—|—| | 青セリフ | 継続に期待 | | 赤セリフ | 継続ストック濃厚 |

ジャッジバトル中の演出| 1G目 | |—| | タイトル白 | デフォルト | | タイトル金 | 継続濃厚 |

タイラント強攻撃タイラント強攻撃

2G目
ハンドガン
ロケットランチャー
画面シェイク
弾痕エイダ(逆転)
タイラント強攻撃
タイラント弱攻撃

ハーブありハーブあり

3G目
レオン被弾
レオン回避
ハーブあり
レオン起き上がる

- 閉じる

下パネルが消灯して歌付き楽曲に変化すれば継続濃厚。

15枚役時の攻撃キャラ | 演出 | 法則 | |—|—| | 赤7ベルでレオン | 継続濃厚 | | エイダ | 継続濃厚 | | スーパータイラント咆哮 | 強レア役 |

攻撃ヒット時のセリフ | 演出 | 法則 | |—|—| | 青セリフ | 継続に期待 | | 赤セリフ | 継続ストック濃厚 |

ジャッジバトル中の演出 | 1G目 | |—| | タイトル白 | デフォルト | | タイトル金 | 継続濃厚 |

タイラント強攻撃タイラント強攻撃

2G目
ハンドガン
ロケットランチャー
画面シェイク
弾痕エイダ(逆転)
タイラント強攻撃
タイラント弱攻撃

ハーブありハーブあり

3G目
レオン被弾
レオン回避
ハーブあり
レオン起き上がる

- 閉じる

プレミアムハザードラッシュ

プレミアムハザードラッシュ

役割 上位AT
継続率 80%以上

ボーナス当選まで継続する上位AT。ボーナス当選でタイラントとのバトルが発生し勝利でプレミアムハザードラッシュ継続。滞在中は主にリプレイ・レア役でボーナスを抽選し、レア役からのボーナスはバトル勝利期待度アップ!?

ボーナス抽選

ハズレ・レア役| 成立役 | 当選率 | |—|—| | ハズレ5回 | 10.2% | | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 33.2% | | 強チェリー 強チャンス目 | 75.0% |

プレミアムハザードラッシュ中は通常ATと同様にハズレ累計5回やレア役でボーナスを抽選。

リプレイ規定回数| 回数 | 振り分け | |—|—| | 3回 | 50.0% | | 5回 | 35.9% | | 6回 | 6.3% | | 7回 | 3.9% | | 8回 | 3.1% | | 9回 | 0.4% | | 10回 | 0.4% |

リプレイの規定回数到達時はボーナス確定。規定回数は3〜10回の振り分けで決定。大半は3 or 5回となっている。

- 閉じる

ミッション演出

ミッション演出

ミッション 期待度
カウンターミッション 45%
パートナーミッション 65%

タイトルの色は赤ならチャンスアップ、紅葉柄ならボーナス濃厚。

- 閉じる

プレミアムハザードラッシュ

役割 上位AT
継続率 80%以上

ボーナス当選まで継続する上位AT。ボーナス当選でタイラントとのバトルが発生し勝利でプレミアムハザードラッシュ継続。滞在中は主にリプレイ・レア役でボーナスを抽選し、レア役からのボーナスはバトル勝利期待度アップ!?

ボーナス抽選

ハズレ・レア役| 成立役 | 当選率 | |—|—| | ハズレ5回 | 10.2% | | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 33.2% | | 強チェリー 強チャンス目 | 75.0% |

プレミアムハザードラッシュ中は通常ATと同様にハズレ累計5回やレア役でボーナスを抽選。

リプレイ規定回数| 回数 | 振り分け | |—|—| | 3回 | 50.0% | | 5回 | 35.9% | | 6回 | 6.3% | | 7回 | 3.9% | | 8回 | 3.1% | | 9回 | 0.4% | | 10回 | 0.4% |

リプレイの規定回数到達時はボーナス確定。規定回数は3〜10回の振り分けで決定。大半は3 or 5回となっている。

- 閉じる

成立役 当選率
ハズレ5回 10.2%
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 33.2%
強チェリー 強チャンス目 75.0%

プレミアムハザードラッシュ中は通常ATと同様にハズレ累計5回やレア役でボーナスを抽選。

リプレイ規定回数 | 回数 | 振り分け | |—|—| | 3回 | 50.0% | | 5回 | 35.9% | | 6回 | 6.3% | | 7回 | 3.9% | | 8回 | 3.1% | | 9回 | 0.4% | | 10回 | 0.4% |

リプレイの規定回数到達時はボーナス確定。規定回数は3〜10回の振り分けで決定。大半は3 or 5回となっている。

- 閉じる

ミッション演出

ミッション演出

ミッション 期待度
カウンターミッション 45%
パートナーミッション 65%

タイトルの色は赤ならチャンスアップ、紅葉柄ならボーナス濃厚。

- 閉じる

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵 スーパータイラントボーナス PHR初期ストック3個 HRのG数100G HRのATレベル4
期待枚数 2500枚以上

ロングフリーズ発生時はムービー後にスーパータイラントボーナスへ。ボーナス後はプレミアムハザードラッシュ(PHR)に突入し初期ストック3個所持。PHRの80%ループに漏れハザードラッシュに転落した後もATレベル4かつ100Gスタートと破格の性能。

出現率
契機
恩恵 スーパータイラントボーナス PHR初期ストック3個 HRのG数100G HRのATレベル4
期待枚数 2500枚以上

ロングフリーズ発生時はムービー後にスーパータイラントボーナスへ。ボーナス後はプレミアムハザードラッシュ(PHR)に突入し初期ストック3個所持。PHRの80%ループに漏れハザードラッシュに転落した後もATレベル4かつ100Gスタートと破格の性能。

評価・動画

管理人解説・感想

カプコン×ユニバーサルの第4弾。

初当りは疑似ボーナスを経由して全てATに突入するタイプ。純増はAT中は約1.0枚と控えめですが疑似ボーナス中は約4.0枚に増加。全て均すと平均2.4枚くらいになる模様。6.5号機なので有利区間の使い方がどうなっているのか気になる所。

過去のカプコン×ユニバシリーズはバイオ7、DMC5、新鬼武者2と安定しているので期待したいですね!

カプコン×ユニバーサルの第4弾。

初当りは疑似ボーナスを経由して全てATに突入するタイプ。純増はAT中は約1.0枚と控えめですが疑似ボーナス中は約4.0枚に増加。全て均すと平均2.4枚くらいになる模様。6.5号機なので有利区間の使い方がどうなっているのか気になる所。

過去のカプコン×ユニバシリーズはバイオ7、DMC5、新鬼武者2と安定しているので期待したいですね!

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

パチスロバイオハザードRE:2|公式サイト

©CAPCOM製造元:株式会社アデリオン総発売元:株式会社ユニバーサルエンターテイメント

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

パチスロバイオハザードRE:2|公式サイト

©CAPCOM製造元:株式会社アデリオン総発売元:株式会社ユニバーサルエンターテイメント

匿名2024年10月16日一番肝心なCZ中のベルリプで何%昇格かを明記しない SANKYOといい消費者ナメすぎなんだよ

返信する匿名2024年9月29日65G残して脱出路スタート その間に15枚抽選5回に弱レア役2回の計7回の約65%抽選を見事に全てスルー でも56はほぼ確定してるから頑張って打ち切る。

返信する匿名2024年10月3日15枚抽選て? ハズレ扱いの15枚ベルですかね。 5回抽選ってことは25回も15枚ベル引いたって事??

65Gあって脱出路だったらリプレイ天井でボーナス引けそうですけど。 リプレイは全然引けなかったのかな?

返信する匿名2024年9月15日打ち続けて感じた事は、こいつも有利区間にレベルがある。 少し前から最近の台、スマスロ含め、有利区間にレベルがあり、設定によって滞在率が変わる。 つまり高設定ほど良い有利区間が引けやすく、低設定ほど悪い有利区間が引きやすい。

有利区間が切り替わる事に、挙動が極端に変わるのはそのせいだと思う。 高設定でも、悪い有利区間を引いてしまうとさっき迄が嘘のように、天井直行を喰らうしその逆も然り。 とにかく、当てさせない、出させないと言う意思をハッキリと感じる時がある。

確定役をひくしかその状況は覆せないのかも知れない。

つまりは、デキレなんよな。

返信する匿名2024年9月2日ATレベル4スタートでもツライ。

返信する匿名2024年9月1日武器抽選が優先にした開発マジで狂ってるわ、せめて心音優先が同時だろ

返信する匿名2024年8月22日こんなカスみたいな台よくリリース出来んな モード上がっていないと強レア役なんて引いても全く役たたず 作り手が無能である事だけがよく分かる駄作

返信するぽんた2024年8月11日500ゲームほどハマりましたが1000枚ほど出ました。ボーナスが確定してからの報酬決定ゾーンがアツい台ですね。

返信する匿名2024年8月10日CZ中強チャンス目引いたけど通らなかった

返信する匿名2024年9月2日CZ最後の3ゲーム以内に強役引かないと書き換え抽選はないよ

返信する匿名2024年8月4日czの回数天井いらんだろ。どうせcz入らないんだからゲーム数天井下げろよ。 通常時がつまらなすぎて何やってんのかわからなくなるし、作ったやつは二度とスロットに関わるないでほしい

返信する匿名2024年8月1日スルー回数の確認方法がちゃんと書いてないのが怪しいところですよね。 左のメニュー押してGバトル6、タイラントバトル1、ハザードラッシュ1ってなってたけど、これが6スルーなのか1日トータルでの6スルーなのか分からないし。 6スルーだったらハザードラッシュの回数表示なんておかしいし。 知りたいのは現在のスルー回数であって、1日トータルのスルー回数じゃないんですよ。 メーカーもサイトも分かってますかね?

返信する匿名2024年8月22日頭が悪い連中が作ってるから仕方ないです

返信する匿名2024年10月3日コイン入れるところの上のPUSHボタンおしたらみえますよ

返信する匿名2024年7月18日今更ながら初打ちしたけどマジでただの犯罪だよこんな台。天井500ならまともなスペックだったかもな。カスATが重すぎなんだよ。

返信する匿名2024年7月18日投稿を急ぎすぎているようです? 一度しか書き込んでないけども。

返信するちょんぼ(管理人)2024年7月19日申し訳ありません。 IP被り、投稿ボタンがダブルクリックになっていたなど色々な原因が考えられますが、また同じ現象を確認するようでしたら不具合の可能性が高いのでご報告いただけると助かります。

返信する匿名2024年7月16日久々にホール覗いたらまだホールにあったよ。笑 ゾンビみてぇな台だな。製作者さんよ!笑

返信する匿名2024年7月14日CZ赤20連敗(笑) 73%あるのか未だに謎

返信する匿名2024年10月3日上の人が言っているように有利区間や当たり間でモードみたいなのがある気がします。 赤でも何回も外すときありますしその場合はほぼ天井もしくはCZ全然いかないとか。 逆によくCZはいる、青でもクリアできるが続くときもあるんですよねー(サービスボイスはなしでも)

返信する匿名2024年7月8日ひたすらタイラント高確を待って、タイラントバトル行って勝つ事を願う台でしょ もしくは薄い確率のAT3.4を引いてきて繋げるか モード上がったら下がらない仕様なら良かったわ、赤に上げてリプレイハマりして青に戻るストレスやばい

返信する匿名2024年7月7日ストレス与えるのほんと上手。

at中も無論イライラするが 通常のシステムとか演出がなめくさってる

返信する匿名2024年6月25日せっかくAT入れても8割近くが単発終了だからとにかくキツイ CZの突破率も回数天井の確定CZ込みだろうから実際の自力での突破は2割くらいがいいとこ 1回目のボーナスでスーパーパンデミック引かないとまともな出玉は期待できない

返信する匿名2024年6月24日G3バトルで早目に強チェ&チャンス目引いて13G残した状態で緑に リプレイ6回引くも色あがらず 出来レを確信しました

返信する匿名2024年6月21日AT終了後レア役引いたから1回目まで見ようと思ったら400Gまで赤まですら行かなくて草

返信する匿名2024年6月19日どれだけ他の出来がよかったとしてもATスタートが警察署の時点で全てが終わるって言うところなんで工夫できひんかったんや

返信する匿名2024年6月21日リプ天10がガチもんの頭の悪さ。しかも振り分け多め、考えたやつ障害持ちだろ

返信する匿名2024年6月12日んー、左の液晶もずっと白のハンドガンだし、何押してもスルー回数も青とか緑とかも出ないし、どうなってんでしょうね。 特殊コマンドでも必要なのかな? 523Gハマりしてたから打ったけどスルー回数は0だったぽい? 遊技履歴、フィギュアコレクション、音量調節はあるけど、遊技履歴押しても色つかないし、よく分からない説明だなぁ

返信する匿名2024年10月3日コイン入れるところの上のPUSHボタンを押すと見れますよ

返信する匿名2024年6月10日本日朝イチ放置台040ゲームで2回目のリプレイで画面上部の心音は青でレオン下水道ステージからいきなり連続演出がおきてタイラント降臨。 ジャッジの前にレインボーに光って確定してたのでなんかすごいデキレ感あるなーと思いつつ消化。 タイラントバトル6回で終わって通常ATは約90ゲームからスタート。 そのまま駆け抜けて800枚も取れず終わりました。 何もレア役引かずに確定タイラントバトルに行き、レア役ひきまくったのに何も起こらない通常ATを初めて体験しました。 このメーカーの台って本当に自力感すらないんで面白くないですね

返信する匿名2024年5月23日スパークショット40G所持でリプレイ11回目にして緑に昇格とか無理ゲー過ぎだろ

返信する匿名2024年5月13日CZ前兆前の強レア役連発→無抽選 G1赤100%→普通に負ける 天井到達率5%→自分も周りも毎日1000G連発、駆け抜け率95%

さすがに設定6が捨ててある時は座ったけど、半日回して500枚しか出せない…投資分しか出ない… ヒキが悪いのもあるけど、いささかクソ台すぎないか

返信する匿名2024年5月11日増殖確率大幅アップで増殖なし 7揃い大幅アップで7揃いなし いやいや無理だからそんな台(笑) 増殖しなかったら逆に大量上乗せとか、7揃いなかったら内部で3個保証とか逆レアをつけなきゃ誰も打たんよ 人気台作るなら逆転の発想っていうものが必須だよ

返信する匿名2024年7月22日ホンマ何処が大幅アップなんですかね?スーパーで30乗せ終了。次に普通の感染ボーナス引いて上乗せ0。スーパーであの程度ならその下はノーチャスやろ思ったらその通りで…駆け抜け半端無くてクソ疲れました…増殖がウリなんだから、そぶりくらいは見せろよと

返信する匿名2024年5月11日カバネリが高確2から始まるように、最初のステージがレベルに関係なく研究所スタートなら、ほんの少しだけど印象変わったのに。

返信する匿名2024年4月25日そりゃまぁ何か裏が無いとこんな通常ボーナスに偏らんわな

返信する匿名2024年4月22日とりあえず通常時は腐ってる

レア役も空気にあっという間になる始末

デキレ感マックスのAT 言うことないです

返信する匿名2024年4月20日パンデミックチャンス中のナビ隠しで激萎え 卑怯な事すんなよ

返信する匿名2024年4月11日通常時、CZ中、AT中全てにおいてデキレ感ぱない。 設定に応じた出方しかしないから低設定はどうやっても勝てないようになってる。

通常時15ゲーム以内にリプ7回引いて心音1段階すら上がらないとかレア役リプ、リプレア役引いても上がらないのもある。

CZも10ゲーム以内に子役5回以上引いても黄色止まりとか普通。

逆に白のままなら熱いといっても当たらない。

CZ突破率は体感鬼武者より低い。 1000枚吸い込んで200枚出すのがデフォ。

早く撤去してほしい。というかこのメーカーの台は二度と打たない。

返信する匿名2024年4月14日心音は青から緑にするのが大変なので それまでは我慢です。 リプレイ引いて演出行ってる時のレア役は心音UP確定なので レア役で喜べます。

CZは武器で成功率変わってきますが 平均すると鬼武者とそこまで変わらないので 体感は間違えていないです。 鬼武者と同じで変則押しが可能なので CZ中も自分なりの楽しみ方見つけるといいと思います。

ATは120枚くらいで終わること多いので 1回でもパンデミックチャンス(PC)出来れば最高です。 この台の全てはPCに詰まっているので 1回目のPCをものに出来ないときは 自分がヘタだったと思って、次のボーナスを目指しましょう。

この台は面白いですよ!

返信する匿名2024年5月17日擁護したいあまりにメチャクチャな事言ってるんだけど流石にこれネタだよね……?

返信する匿名2024年7月16日この台におかしくされてしまったのかな? 常にストレスの連続だからおかしくなるのも納得だよ。 あなたの良いところに目を向けられる性格素敵だよ。

返信する匿名2024年4月11日CZ0/5 毎回こんな感じだし低設定はデキレで突破しない

返信する匿名2024年4月7日天井いきすぎ

返信する匿名2024年4月22日5パーなわけねーよな

返信する匿名2024年4月25日体感30〜35%

返信する匿名2024年4月3日パンデミックチャンス絶対やってるよな? 8連ノーマルって流石に…

返信するはるさめ2024年4月2日ゲーム性も去ることながら、演出ひどい。 リプレイで上がるシステムなのに、レア役で武器拾ったら心音は上げません。 んでリプレイフラグでも必ず演出くるから、心音上がってる時に演出こないイライラポイント。これなら普段は演出なしで演出ありが熱いとか急に演出来て熱いみたいな作りの方が絶対良かった。 毎回演出だすから、クソ演出が多すぎる。 ドア叩かれても何も無い、進んだら行き止まり、破れすぎなメモ、達人のようにショットガンやマガジン避けるゾンビ、毎回足音うるさい、生存率高いマーヒン…

そして1番の問題はCZ。 強レアで延命のみ。これは突破抽選で滑ったら延命くらいにしんと…

んで最悪なのがCZの作りで、レア役で延命のみ。これは絶対一撃抽選にして滑って延命にしないと… スパークも子役必中でレア役成功くらいにして欲しい。

プレミアムボーナスと上位ATに面白さ全振りしてあとは「右左どっち?」くらいでつくった台。

返信する匿名2024年4月7日ちょっと何言ってるか分からない

返信する匿名2024年4月30日落ち着け。CZのとこ混乱しすぎてるぞ

返信する匿名2024年4月2日若い子がしんだ目しながら400ハマりを回して居て後で見たら天井即終了 ヤバすぎる 感染ボーナスでブッ壊れた引きをかますか モード良い奴引いて更に引きも強いとかじゃないと300枚すらまず無理

返信する匿名2024年4月2日ウヒョ!650ハマリの台あるやん!期待値あるやん!着席ぃ ウヒョ!もう天井間際だけどCZ3回目(スルー天井)で当たたー ウヒョ!エピソード昇格してATレベル2以上確定やん! ウヒョ!下水道からの研究所行って即当たりぃ! ウヒョ!次は警察署や!何引いても当たらん!トータル250枚や!オワタww

と、経過は違えどほぼ毎回この結果なのにハマリ台があると我慢できずに座ってしまうからはよ撤去して

返信する匿名2024年5月21日わかる期待値ホイホイ

返信する匿名2024年3月31日超最高の傑作台。これを打てば二度とスロットを打ちたいとは思わなくなる、正に今の時代に必要とされる神台。スロ仲間を3人スロットから離れさせてくれたので星ひとつつけておきますね。

返信する匿名2024年3月31日5スロに落ちて来てたし、2日間の履歴から1濃厚の台打ったけどめちゃくちゃ退屈で眠くなってしまった位つまらない台でした。 通常時は武器が手に入らないし、cz入れても武器無いと子役引いても上がらないしG3しか出ないから期待も出来ない等、まぁ引き次第の台(笑)な印象しかなかったですね。これならクソ台三銃士の方が楽しいまである…そんな虚無台。 まぁ、もう撤去されるんでどうでも良いんですけどね。しょうがないんで星は1付けるけど、付ける価値は無いかな?

返信する匿名2024年3月28日朝イチから天井までハンドガン笑 前日も天井前前日も天井なんやこれ 昨日イベントやったか知らんけどマイナス6000枚はヤバい笑 ほんまに設定入っとんかいな

返信する匿名2024年3月17日高設定はサクサク当たるので楽なんだけど、もう少しCZ中の抽選なんとかならんかなぁ。 小役を揃えども揃えども色が昇格せず、それでも当たった!と思いきやスルー天井のおかげでした……って、なんだかなぁ。 ATもそうだけど、全体的に自力を履き違えてるよ。

返信する匿名2024年3月15日ボナ中15枚連続でなかなかこないくせにボナ準備中はなんであんなすぐ来るんだろうな。警察署は強役引けなきゃまず当たらないし設計おかしいよ全体的に

返信する匿名2024年2月15日久し振りに打ったが、設定ある程に特化引きに関わらずレベルで出す出さない調整してるのが顕著に現れる台だな 残120で15枚上乗せ引けてPH行けるかな?と思ったら半分以上来る6枚役乱舞で次の状態をお察ししたわ

返信する匿名2024年2月7日せっかくATレベル4でも初回のパンデミックチャンスやれなきゃ即抜けになる。

エピソードウィリアム初めてみれました。 ほぼ出ないんだから100Gくらいほしいわ。

無駄引きさえなきゃ、もっと評価されたかもね。

返信するマジハロマン2024年2月7日通常時もまぁカスだが、なんで初期G数40しかないメインATがリプ回数でしかモード上がらんのよwwww意味わからんわwwwwwwww

返信するゲスト2024年1月29日1ゲーム早いお化け、1ゲーム遅いお化けが頻発する台。無駄引きばっかり。

返信する匿名2024年1月20日自力感出そうとして大失敗した感じだよね 通常時は前兆中の無抽選で確率のかさ増し CZは結局小役の何%でランクアップするか分からんし、設定由来のスルー天井の比重が大きい AT中はハズレやリプレイの規定回数がメインのくせに、前兆中もゲーム数が減り続ける最低の仕様

返信するななし2024年1月16日久々に打ったけどクソ台だなぁ gバトに入った瞬間から全小役確率下がってるだろって思う レア役引いてもゾンビに会わないし撃破率アップとか全部嘘だろ

返信する匿名2024年1月15日マイホが(他社だけど)ヴィレッジ導入記念のRe2全台56っぽい挙動だったので久しぶりに打ってきたけど、設計がめちゃくちゃなのを再確認した

高設定の謎の力で勝ったけど通常時がクソすぎてストレスで吐きそうになった ユニバくん、出す台全部アレだけどマジで大丈夫?

返信する匿名2024年1月11日今更5スロで初打ちしたけどクソ台でした。心音がレア役やリプ連で確定で上がる調整になってれば自力感あるけど上がるかわからん運ゲー感しかないからイライラするんだなコレ

返信する匿名2024年1月15日子役を引くのに抽選受けてるわけで、その子役で更に低い確率の抽選受けて・・を6G間で3段階繰り返して、CZ入ったら子役引かないと期待度上がらないのに引いたところで上がらないゴ.ミみたいなCZが始まるってガキでもゲーム性崩壊してるのわかるんだよな で、AT当選しても7割を占める弱ATだと何引いても無駄(笑)

試打してないレベルで酷い

返信する匿名2023年12月2日エヴァゴッドより遥かにこいつのがクソ レオンがただの間抜けにしか見えなくなった 延々同じとこ歩いてたまにかじられてAT入っても誰も救えずワニに食われるだけの役立たず 下パネの顔もよく見たら春日みたいだしほんと嫌い

返信する匿名2023年11月28日CZすら100〜200ゲームに1回位しか来ないのに33%くらいしか成功しないとか糞台だと思う 当たった所で9割120〜350枚だし

返信する匿名2023年11月25日5スロでやっとエンディング見れた。これで引退できる。 とにかくプレミアムパンデミックボーナス(ボーナス8ストック、250G上乗せ)を引くしか生き残る道は無い。 プレミアムパンデミックボーナスの15枚の増殖が50%なのが疑問なでした。(5回全部増殖してるし)

返信する匿名2023年11月22日ラッシュは駆け抜け、cz確率は嘘。ハマりばっか。つまんね

返信する匿名2023年11月14日9000回転打って全部単発… atレベル?研究所から始まろうと エピソードがウィルなんとかまで行こうと 全部単発 ひたすらストレスで終わったわ 二度と打たない

返信する匿名2023年10月27日CZ「タイラントバトル」のAT期待度50%ってほんとですかね? 5回行ったけど、全滅。 みんなはどう?

返信する匿名2023年10月29日1/1で100%です。

返信する匿名2023年10月30日今までそこそこ入れてきたけど、概ね50%かちょっと上回るくらいかな?

返信する匿名2023年11月1日10回くらい引いてるが概ね50%くらい その内収束するんじゃね?

返信する匿名2023年11月2日コメ主です。 コメントありがとう。 たんに引き弱だったんですね。 次こそは。

返信する匿名2023年10月24日通常時のリプ4連、強チェリーも全く仕事しない

返信する匿名2023年10月11日この台10回くらい当てたけどマジで400枚すら出た事ない 横の人が増殖BIGで赤7引いて増殖したりその後も確率上がってないのに赤7揃い引いたりしてやっと1100枚くらい出てたけどあんな引き無理

返信する何この台?ヒドくね?2023年10月11日(高設定の台?だったので)初打ちした。 600ハマリからプレミアムラッシュに入るが2連で終了 ラッシュのベルが6枚って・・・?勝たせる気あるの?この台? あとはチャンスゾーンのサイレンの音がうるさすぎる たかがチャンスゾーンで、あのサイレンの音出す? ラッシュに入っても増える感が全く無い 音がうるさいのでホールからすべて撤去してほしい

返信する匿名2023年10月11日プレミアムラッシュの時はレア役が全く引けず 通常ラッシュの時はレア役引きまくっても当たらず、 嘘チャンスの煽りだらけ ベル6枚なのにハズレ引くと3枚減るとか頭おかしいわ パチスロの冬の時代、過去の5号機思い出したわ

返信する匿名2023年10月12日ATは出玉ってよりもボーナス当選させる為のものだからしゃーないね。

返信する匿名2023年10月8日今さら打つ人も居ないだろうけど、控えめにいって金ドブ。

返信する匿名2023年10月6日誰かいるのか?→いない。メモを渡され確認するも最後のページは破れ読めず。なんだ!?→気のせいかを見る台ですね

返信する匿名2023年10月6日警察署で強チェリー3回引いてボナなし。いかれてますね。

返信する匿名2023年10月6日この台で勝てたことがない!

返信する破壊衝動2023年10月5日この台はマジで破壊衝動に駆られた。

リプレイで心音上げる? でレア役とか何か演出成功して心音が上がるのかと思えば、バレット補充とかクソどうでも良いぶち壊す!

武器なんか即消える!

そもそも持ってても関係ね〜!激怒 たまたま紫持ってバトル。 ハズレとか、ベルでも攻撃なんだろ? と思えば、レア役とな? 引けるかボケカスが!!

で、300から打ったのが天井で400枚。 上出来だろう。 そしたら、ちょっとやめ時見たら、 リッカーなるものが通り過ぎると、一回の天井か浅い天井が選ばれやすい、と。

はい一回目は200G分かってたがな。 負け。分かってた。 しかし、流石に4回目のには引っ掛かるんだろ?と思ってたら負け。 まあ、もう600Gだが?激怒

いや、バイオ系は前から大嫌いだし、勝てないのは分かってたが、バイオの中でも最悪の最悪、スロットととしてもホントに画面隠しても良いわ!!激怒

途中からバトルだろうが、ずっとイヤホン付けてスマホ見てたがな。 最後、850Gの5回目のバトルで極めて珍しく赤まで行ったが、負け。

5回目スルーだね。 リッカーとやらは?激怒

ホントに破壊したかった。

返信する匿名2023年10月5日もう稼働も終わる様な機種で発狂してて草

返信する匿名2023年10月6日当たった所で250枚前後でほぼ終わるから出る気すらしないで触ってすら居ない 高設定入れてるだろう台はハマりがほぼなくて5000枚以上順調に出てる 設定入ってないとまず出ない

返信する匿名2023年10月22日こいつに関しちゃ250枚出すのも難しい定期

返信する匿名2023年10月2日初打ち時に遭遇し敗北したタイラントバトル。月日流れてやっと二回目に遭遇し勝利。8 round まで継続したのは上出来と思うが、その後が… やっぱりバイオと言えば増殖。自力でプレミアムBにブチ上げて、各種上乗せを堪能するのが本機の醍醐味やね。

返信する匿名2023年9月30日当たりやすいゲーム数のゾーンが欲しかったな150ゲームと300ゲームとか後天井が深すぎるな810でよかった気がする

返信する匿名2023年9月27日無駄引きだらけ 恩恵のないクソ天井 当たらないcz 開発力無さすぎる

返信する匿名2023年9月24日今日初打ちしたけどヤバいなこの台、強チェリーとかスイカ、チャンス目全部役に立たないのと1000G手前で初めて強チェリーからショットガン手に入れた 戦闘が有利になるのかと思ったらゾンビと戦う前にリプレイで天井発動してAT中に強チェリー引いて化け物に追われて118枚で終わった ゾンビと戦わないバイオハザードを初めて体験した

返信する匿名2023年9月25日何ゲームから打ち始めたのかはわからないですけど。 レア役は引くところで引けばちゃんと役に立ちますよ。リプレイ演出中に引けば心音アップ確定、または武器ね。 強レア役は、心音アップまたは武器確だし。そのままCZいくこともあるしね。強レア役の演出によってもCZ確?のもあるし。

導入されてそれなりに経ってるので、事前情報得てから打たれた方がいいかと。 低設定はリプで心音中々上がらないし。

ヴェンデッタよりは余程面白いです。

久々にプレミアムパンデミックボーナス引けて、それを契機に完走。

返信する匿名2023年10月5日毎回それやれてから偉そうにすれば

返信するハーデスの使い魔2023年10月5日設定6で勝率72%なのにできる訳ないだろうが… 初当たりはCZ天井で深くならないだけで結局はいかにバザードボーナスを取らずにスーパーパンデミックを取り続けてタイラントに入れるだけ。だから設定入ってなくても3000枚は軽くでるし飲まれる。1.2.4否定で半日かからず7500枚出たしな。

返信する匿名2024年5月21日あなたがヴェンデッタ面白く無い理由とみんながこの台面白く無いって理由は一緒だと思うよ

ヴェンも駆け抜けイラつきあるけど500くらいは普通に出る、この台は本当に無理

返信する匿名2023年9月24日初回ステージ、ボナ後のステージはどのレバーオンで決まるんですかね? AT、ボナ突入時点で決まってる? わかる方いますか?

気合い入れてレバー叩く、叩きどころを知りたいです。

返信する匿名2023年9月24日ボナ当選時にモード決まってるっぽいのでCZ成功時とかじゃないですかね?

返信する匿名2023年9月13日10回くらい当てたけど全部警察署 150〜250枚くらいでほぼ全部終了 この台が1番ヤバイ

返信する匿名2023年9月10日この世の全てのスロットのイライラを詰め込んだ台ですね 禿げたい人は是非打ってみてください。

返信する匿名2023年9月9日なんでいまだに人気があるか訳がわからん台。

設定6は面白かったけどそれはどれも同じ。 まず辛すぎるCZ。 規定回数4回が基本的な天井でも負けるよねこれ?

タイランドのCZなんて入らないくせに50%もない。なんとか通しても400枚ぐらいやからなー。

そして絶望の警察署ステージ。 何も特典ない泡で出現率の上がる15枚役。 心音下がった次にリプレイ。 どこまで打ち手をバカにすんねん。

返信する匿名2023年9月7日500枚以上出すことが困難すぎる。 ここのメーカーほんときつい台しかない。

返信する匿名2023年9月7日リッカー通過がまったく熱くなくて草

返信する匿名2023年9月7日通常時リプ5連は確定にしてくれよクソが

返信する匿名2023年9月7日ミッション成功次ゲームのGバトル突入時のレア役がヒキ損になるのはきつい

返信する名無し2023年9月3日タイラントバトル8回やって当たらない、、、ほんとに50パーあるのか?

返信する匿名2023年9月1日500以上ハマってる台か設定2以上の台なら打つ

返信する匿名2023年8月27日紫まで心音上げてね! 上がっても6Gの間にリプレイを引かないと心音下がっちゃうよ!青まで落ちると武器がないとほとんど心音上がらないよ! リプレイを引いても気のせいだったりドアが開かなかったり行き止まりだったりするよ!ゾンビ見つけても噛まれて心音上がらないよ!

おめでとうCZ当選だ!10Gの間に子役引いてね!引いても期待度は上がらない事が多いよ!ほとんど赤まで上がらないけど、上げても普通に外れるよ!白は期待度高いけど最後に謎の力で青まで上がるよ!

CZ失敗しちゃったね!天井は7回だよ!最初から頑張ろうね!

バカかよ

返信する匿名2023年8月28日当たった所でほぼ8割以上300枚以下で終わるも追加してくれ

返信する匿名2023年10月5日笑った

返信する匿名2023年8月26日心音低中(青)に強チェリー引いてミッション行った時に緑に上がってミッション中にまた強チェ引いてハズレ。ミッション外れるのはしょうがないとして 赤にもあがらず武器も貰えず武器高確にもいかずホンマになんもなし。その後7ゲーム回してちゃんと青に落ちた。武器非当選で昇格確定って書いてるけど… ミッション中は心音昇格抽選してないんじゃない?同じ事が3回も起こったからさ

あまり打ち込んでないからよくある事なのかわからんけど

返信する匿名2023年8月27日無駄引きなところが結構多いのが、この機種の残念なところです。 無駄引きがなきゃね、もっと人気出たと思うわ。

あとパンデミックチャンス完全なランダム配置にして欲しかったわ。

返信する匿名2023年8月23日Gバトルのところのルーレット演出にALLクリスならチャンスってあるけど プレミアでクリス出てくることあるの?

返信するちょんぼ(管理人)2023年8月24日ご指摘ありがとうございます! レオンの間違いでしたので訂正させていただきました。

返信する匿名2023年9月24日今日初打ちしたけどGバトルで黄色が1度だけでルーレット1度もキャラクターが選択されなかったけど意味あるのかあれ?

返信する匿名2023年8月23日この台に関しては最初の武器高確で武器を手に入れる→武器があるうちにチャンスゾーンに入れる→武器がなくなって、武器高確じゃないならやめる

これ以外では打たないことを徹底するとそれなりには楽しめるよ。 というかそれ以外で打つと天井コースだからやめた方がいい

返信する匿名2023年8月22日今日初打ちしてきまして 朝イチすぐに紫の武器からボーナス ボーナスの時に左のサブに7が出てパンデミック そこから10連こえてボーナス3回ひいたんですがタイラントボーナス入らず 引きと言われればそこまでなんですが後半に行くにつれボーナスおもくなり最後の方は100gつかってやっもボーナス1回引けた程度なんですがやっぱり10連に近づくにつれボナ抽選しぶくなってます?

返信する匿名2023年8月15日当たっても殆ど警察署だし警察署だったら終わりだわ初当たりで左に7揃って80ゲームスタートでもラストでギリギリBIG来て40乗せてそのまま駆け抜けて終わり 出ない カバネリの方が良いあっちは低設定でも頑張れたら普通に出るし

返信する匿名2023年8月18日じゃあカバネリやってればいい。 未だに警察署がどうのこうのって…笑

返信する匿名2023年8月18日カバネリは当たっててもイライラする。 バイオのが楽しいわ。 プレミアムパンデミックがイケイケのときちょー楽しい。

返信する匿名2023年8月20日イケイケ感が楽しい。分かりますソレ 7ウイルスだけで11個乗せた時は最高に楽しかったなぁ…笑

返信する匿名2023年8月14日初打ちしたけど打ち手をバカにする演出が多すぎて通路になる理由が分かった

ヴェンデッタのほうがまだマシや コイン投入不要&通常時完全虚無だからスマホ見てればOK&天井低いから投資少なくて済む

返信する匿名2023年8月13日CZのG1で赤100%と記載されてますが、外れることがあります。

返信するちょんぼ(管理人)2023年8月14日ご報告ありがとうございます。 G1の赤でハズレがあるのは初耳でした…! 見間違えや勘違いの可能性も考慮しなければならないので、他にも経験した方がいましたらコメントいただけると助かりますm(_ _)m

返信する匿名2023年9月5日返信ありがとうございました。 当たると思って余裕こいてたら…(笑) 過去2回外れてますが、98%くらいはあるのではないかと(^^;

返信するたか2023年8月9日456確後ヅモしたけど、つまらない

返信するあ2023年8月6日何だコイツ!くらえ!!うわぁぁぁ の繰り返しwwwこれを天井まで永遠見るw

返信する匿名2023年8月6日低設定なら、天井当たり前。 引きと噛み合えば出るけど、それはどの台でも同じっしょ。(デキレ台は除いて) アイスボーン同様、貯金箱台。 遊べない。

返信する匿名2023年8月3日5スロに580捨てが落ちてたからやったけど……スロットのダメな所をギュッと集めたような台。

返信するおもしろくない2023年8月2日CZ中ベル確率終わってない? 引いても上がらんし 無理ゲーでしょこんなの

返信する匿名2023年9月7日10ゲーム間で子役5回引いても青のままとかあるのでデキレですよ。

返信するゴミ2023年8月2日この台くそきめぇわ ゲロつまらん 心音あがらなさすぎてうんこやん

返信する匿名2023年8月1日当てるのに大体500枚くらい必要 当たった後は120枚〜300枚でほぼ終わる またハマる無理ゲーすぎる

返信するゲスト2023年7月30日タイラントの50%3連続外し リプレイ2回引いて外れたけど、成立役関係なしかこれ

返信するおなら2023年7月28日演出 出玉 性能全てがゴミの素晴らしい台ですね!!これからもドンドンゴミをつくって早く潰れて下さいね!!期待してます

返信するゾンビ2023年7月27日リプレイ引いて心音上がるまでの前兆中はチャンスゾーンの抽選はしてるけど、心音の昇格抽選はされているのかいないのか、 されているとしても冷遇されている気がする。 立て続けにレア役引いて2個上がる時も稀にあるけど、スパークショット持ってリプ連しても2個上がる事はない。 連続で小役引いたら無駄引き感が半端ない。

弱チェ直撃2回 強チェ直撃1回 心音青リプレイcz1回 心音緑リプレイcz1回 タイラント高確から当選1回

フィギュア偶奇半々3.4否定

心音が青からなかなか上がらずatも伸びず-3000枚

5はあると思ったけど低設定ですかね? 通常時もat中も前兆中の小役が無駄引きって感じが強いんですが、何か抽選してるんですかね?

返信する匿名2023年7月27日基本無駄引きだよ

返信する金返せ2023年7月26日保証3回計算合わない 3回で終了なんのプレミアムなんだ ゴミすぎてにどと打ちたくない機種 そもそもでもしないのにCZくそ重い上に1枚?マイナス-なる ぼったくり作るな

返信するちょんぼ(管理人)2023年7月26日保証は通常時のロングフリーズから入った場合のみですね。

返信する匿名2023年7月26日メーカーさん、一番拘ったのは音ですか?最大音量で打つ人がたまにいますけど、あれはもう害のレベル。 光については、同じ光を見続けないで下さいって小さく注意書きをしてますが、そこまでして何故に眩しくする? 殆んどのユーザーは光や音の激しさなんて求めてないと思いますけど。

返信する金返せ2023年7月25日嘘つくな! ゴミすぎた タイラントバトル3終わり 終わって強チャンス目無駄 何処が80%あるんだ 金ばかりもっていきやがって

返信する匿名2023年7月26日80%なんか当たり前の様にハズレるよ この前80%継続2連続でハズレたし

返信するちょんぼ(管理人)2023年7月26日80%が3連で不満とは…

返信する匿名2023年7月27日管理人さんなんでピキってるの?笑

返信するちょんぼ(管理人)2023年7月29日ちょっと驚いたので…汗

返信する匿名2023年7月23日本当に自分のヒキによって左右される台 たとえ高設定であっても余裕で負けれます 自力感が欲しいあなたにどうぞ

返信する匿名2023年7月21日若いにいちゃんが1000以上ハマって絶望したような顔してたよ 見ると怒られそうだからスグに離れたけど速攻で居なくなってたから最速で終わってた感じだった

返信する 全て表示 L鬼武者3の画像 L鬼武者3最新台

L頭文字D2の画像 L頭文字D2最新台

L真・一騎当千の画像 L真・一騎当千最新台

L今日から俺はの画像 L今日から俺は最新台

Sハイパーラッシュの画像 Sハイパーラッシュスマスロかぐや様の画像 Lかぐや様は告らせたいスマスロ黄門ちゃま天の画像 L黄門ちゃま天スマスロこのすばの画像 Lこのすばスマスロゴッドイーターの画像 Lゴッドイータースマスロゾンビランドサガの画像 Lゾンビランドサガスマスロ北斗無双の画像 L真・北斗無双L聖闘士星矢画像 L聖闘士星矢L防振りの画像 L防振りLとらぶるダークネス画像 LとらぶるダークネスL炎炎ノ消防隊画像 L炎炎ノ消防隊Lモンキーターン画像 LモンキーターンVL戦国乙女4の画像 L戦国乙女4Lからくりサーカスの画像 LからくりサーカスL北斗の拳の画像 L北斗の拳Lヴァルヴレイヴの画像 Lヴァルヴレイヴ P宇宙戦艦ヤマトの画像 P宇宙戦艦ヤマト最新台

Pルパン三世 ONE COLLECTIONの画像 Pルパン三世最新台

e乃木坂Ⅱの画像 e乃木坂Ⅱ最新台

Pいくさの子の画像 Pいくさの子Pいくさの子の画像 P攻殻機動隊SAC_2045Pメイドインアビスの画像 PメイドインアビスPとある科学の超電磁砲2の画像 Pとある科学の超電磁砲2e仮面ライダー電王の画像 e仮面ライダー電王eゴッドイーターの画像 eゴッドイーターe北斗の拳の画像 e北斗の拳10Pガンダムユニコーン2の画像 Pガンダムユニコーン2eガンダムユニコーン2の画像 eガンダムユニコーン2P貞子の画像 P貞子Pまどかマギカ3の画像 Pまどかマギカ3Pシンエヴァ16の画像 Pエヴァ16 レイ - スペック

  • 機種概要

  • AT確率・機械割

  • ゲームフロー

  • 打ち方

  • 天井・立ち回り

  • ゲーム数天井

  • スルー天井

  • ゾーン実践値

  • 天井期待値

  • 天井の狙い目

  • ゾーン狙い目

  • やめどき

  • 特殊ステージの通過キャラ

  • 初期ステージ

  • Gバトル敗北時のボイス

  • Gバトル勝利時のボイス

  • 朝一リセット恩恵

  • 有利区間

  • 設定判別

  • フィギュア

  • AT直撃当選率

  • CZ当選率

  • タイラント高確移行率

  • ATレベル

  • CZスルー天井選択率(推測)

  • 解析

  • 小役確率

  • 通常時の抽選

  • 内部状態・ステージ

  • 武器高確

  • 心音状態

  • 武器獲得

  • CZ抽選

  • CZ「Gバトル」

  • タイラント高確

  • CZ「タイラントバトル」

  • 通常時の演出

  • AT解析

  • ハザードボーナス

  • AT「ハザードラッシュ」

  • 増殖上乗せ

  • パンデミックチャンス

  • (スーパー/プレミアム)パンデミックボーナス

  • ボーナス中の上乗せ・1G連

  • タイラントチャンス

  • スーパータイラントボーナス

  • プレミアムハザードラッシュ

  • ロングフリーズ

  • 評価・動画

  • 管理人解説・感想

  • PV動画

  • 公式サイト

L鬼武者3の画像 L鬼武者3最新台

L頭文字D2の画像 L頭文字D2最新台

L真・一騎当千の画像 L真・一騎当千最新台

L今日から俺はの画像 L今日から俺は最新台

Sハイパーラッシュの画像 Sハイパーラッシュスマスロかぐや様の画像 Lかぐや様は告らせたいスマスロ黄門ちゃま天の画像 L黄門ちゃま天スマスロこのすばの画像 Lこのすばスマスロゴッドイーターの画像 Lゴッドイータースマスロゾンビランドサガの画像 Lゾンビランドサガスマスロ北斗無双の画像 L真・北斗無双L聖闘士星矢画像 L聖闘士星矢L防振りの画像 L防振りLとらぶるダークネス画像 LとらぶるダークネスL炎炎ノ消防隊画像 L炎炎ノ消防隊Lモンキーターン画像 LモンキーターンVL戦国乙女4の画像 L戦国乙女4Lからくりサーカスの画像 LからくりサーカスL北斗の拳の画像 L北斗の拳Lヴァルヴレイヴの画像 Lヴァルヴレイヴ P宇宙戦艦ヤマトの画像 P宇宙戦艦ヤマト最新台

Pルパン三世 ONE COLLECTIONの画像 Pルパン三世最新台

e乃木坂Ⅱの画像 e乃木坂Ⅱ最新台

Pいくさの子の画像 Pいくさの子Pいくさの子の画像 P攻殻機動隊SAC_2045Pメイドインアビスの画像 PメイドインアビスPとある科学の超電磁砲2の画像 Pとある科学の超電磁砲2e仮面ライダー電王の画像 e仮面ライダー電王eゴッドイーターの画像 eゴッドイーターe北斗の拳の画像 e北斗の拳10Pガンダムユニコーン2の画像 Pガンダムユニコーン2eガンダムユニコーン2の画像 eガンダムユニコーン2P貞子の画像 P貞子Pまどかマギカ3の画像 Pまどかマギカ3Pシンエヴァ16の画像 Pエヴァ16 レイ

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。パチスロバイオハザードRE:2 スロット 新台 天井 解析 期待値 有利区間 評価 ちょんぼりすた パチスロ解析

最新記事 人気記事
おすすめ記事

- YouTube

Enjoy the videos and music you love upload original content and share it all with friends family and the world on YouTube.

バイオハザード RE:2 スロット 6.5号機

【パチンコ・パチスロ 機種情報ならパチ7】情報は随時更新! パチスロ バイオハザード RE:2(アデリオン)の総合パチスロ機種情報です。スペック、天井、打ち方はもちろん、立ち回りに必要な設定判別要素や狙い目などの解析情報を分かりやすく紹介しています!|パチンコ パチスロ総合ポータルサイト パチ7(パチセブン)

パチスロ バイオハザード RE:2 スロット 新台 機種情報 天井・設定差まとめ

ゲーム数天井 Gバトルのスルー回数天井 AT終了後1G目の演出 ゲーム数天井 ゲーム数天井について 項目 天井ゲーム数 天井到達時の恩恵 天井到達後はチャンス役だけでなくリプレイでもAT(ボーナス)が当選するので、発動を引っ張られる可能性は低い。 Gバトルのスルー回数天井 Gバトルのスルー回数天井 項目 天井発動条件 発動時の恩恵 メインの通常時CZであるGバトルにはスルー回数天井が存在。 初当り間のGバトル突入回数はPUSHボタンを押すと、サブ液晶に表示される。 AT終了後1G目の演出 AT終了後1G目にのみ滞在する外観ステージでは、演出パターンによってGバトルのスルー回数天井示唆が行われる。 【外観から通常ステージへ移行するゲーム】通過キャラ別のスルー回数天井示唆 パターン 通過キャラなし ゾンビ リッカー ヘリコプター レオンとクレア 0スルー天井なら初回Gバトルで必ず勝利!! 0スルー天井時に最も選ばれやすい演出はリッカー通過のようなので、リッカー通過を確認した際はGバトルが1回当たるまで打つのもありだろう。 【外観ステージ後の通常ステージ】ステージ別のスルー回数天井示唆 移行先 研究所 下水道 警察署 外観ステージ後は研究所へ移行するのが基本だが、警察署へ移行した場合は0スルー天井確定。また、外観から下水道へ移行した場合は1回目のGバトルまで打つことをオススメする。| ゲーム数天井について | |—| | 項目 | 詳細 | | 天井ゲーム数 | AT間1000Gハマリ | | 天井到達時の恩恵 | リプレイorチャンス役が成立すると前兆を経由してAT(ボーナス)が当選 | 天井到達後はチャンス役だけでなくリプレイでもAT(ボーナス)が当選するので、発動を引っ張られる可能性は低い。 Gバトルのスルー回数天井 項目 天井発動条件 発動時の恩恵 メインの通常時CZであるGバトルにはスルー回数天井が存在。 初当り間のGバトル突入回数はPUSHボタンを押すと、サブ液晶に表示される。 AT終了後1G目にのみ滞在する外観ステージでは、演出パターンによってGバトルのスルー回数天井示唆が行われる。 【外観から通常ステージへ移行するゲーム】通過キャラ別のスルー回数天井示唆 パターン 通過キャラなし ゾンビ リッカー ヘリコプター レオンとクレア 0スルー天井なら初回Gバトルで必ず勝利!! 0スルー天井時に最も選ばれやすい演出はリッカー通過のようなので、リッカー通過を確認した際はGバトルが1回当たるまで打つのもありだろう。 【外観ステージ後の通常ステージ】ステージ別のスルー回数天井示唆 移行先 研究所 下水道 警察署 外観ステージ後は研究所へ移行するのが基本だが、警察署へ移行した場合は0スルー天井確定。また、外観から下水道へ移行した場合は1回目のGバトルまで打つことをオススメする。 【ボーナス終了時】サブ液晶の設定示唆 ボーナス終了時はサブ液晶にフィギュアが出現し、フィギュアの種別(No.)によって設定が示唆される。 【フィギュアについて】 白背景のフィギュアは奇数設定示唆、青背景は偶数設定示唆、赤背景は高設定示唆……といった基本法則が存在し、示唆の強弱はフィギュア種別によって変化。 枠の装飾が豪華なフィギュアの示唆法則は以下の通りだ。 各フィギュアの設定示唆法則 背景 白 02 03 04 05 06 青 08 09 10 11 12 赤 14 15 16 銅 18 19 20 銀 金 紅葉 虹 当日獲得したフィギュアはサブ液晶のフィギュアコレクションで全て確認できるので、油断して見落としてしまった際や空き台に座る際はサブ液晶をチェックしよう。 【設定5サンプル:82件/設定6サンプル:217件】実戦上のフィギュア選択率 No. 01~03 04~06 07~09 10~12 13·14 15·16 17 18 19 20 21 22 23 24 特定回数のボーナス終了時には否定系や確定系のフィギュアが出やすい……などの抽選方式がとられている可能性もあるので、実戦値はあくまでも参考程度に。 ボーナス終了時はサブ液晶にフィギュアが出現し、フィギュアの種別(No.)によって設定が示唆される。 【フィギュアについて】 白背景のフィギュアは奇数設定示唆、青背景は偶数設定示唆、赤背景は高設定示唆……といった基本法則が存在し、示唆の強弱はフィギュア種別によって変化。 枠の装飾が豪華なフィギュアの示唆法則は以下の通りだ。 各フィギュアの設定示唆法則 背景 白 02 03 04 05 06 青 08 09 10 11 12 赤 14 15 16 銅 18 19 20 銀 金 紅葉 虹 当日獲得したフィギュアはサブ液晶のフィギュアコレクションで全て確認できるので、油断して見落としてしまった際や空き台に座る際はサブ液晶をチェックしよう。 【設定5サンプル:82件/設定6サンプル:217件】実戦上のフィギュア選択率 No. 01~03 04~06 07~09 10~12 13·14 15·16 17 18 19 20 21 22 23 24 特定回数のボーナス終了時には否定系や確定系のフィギュアが出やすい……などの抽選方式がとられている可能性もあるので、実戦値はあくまでも参考程度に。 ボーナス直撃抽選 【心音状態&成立役別】Gバトル突入抽選 ATレベル ボーナス直撃抽選 通常時のボーナス直撃抽選はリプレイと各種チャンス役成立時に行われ、当選率には低設定域と高設定域とで大きな差が設けられている。 直撃ボーナス当選率 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 ボーナス直撃は設定6のみ発生しやすいという訳ではなく、設定4,5,6間の差はそこまで大きくないため、1度の当選で最高設定を確信するのは早計。 当選率は心音状態や武器種別の影響を受けず、常に一定だ(Gバトル中は抽選ナシ)。※全て独自調査の値 【心音状態&成立役別】Gバトル突入抽選 Gバトルの突入抽選はリプレイとチャンス役成立時に行われ、当選率は心音状態に応じて変化する。 【心音状態別】リプレイ成立時 設定 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 リプレイからのGバトル突入率は高設定ほど優遇。なかでも設定6は低でも64分の1で当選するので、突入契機がはっきりとしない謎Gバトルが出てきやすい。 また、高滞在時の当選率も設定差が大きいので、高をなかなか活かせない台は低設定の可能性が高まってしまう。 【心音状態別】チャンス役成立時 心音 低 中 高 超高 チャンス役からのGバトル突入率は設定差なし 各役の確率とGバトル突入率を踏まえると、設定が高くなるほどチャンス役よりもリプレイからGバトルに突入するケースが多くなる。 ATレベル HRには消化中のモード移行抽選に影響を及ぼす4段階のATレベルが存在し、ボーナス初当り時にいずれかのレベルへ振り分け。 ATレベル選択率には設定差があり、Lv.2の選択率は高設定ほど優遇されている。 ATレベル選択率 設定 1 2 3 4 5 6 設定 全設定 共通 レベル別の初期モード選択率は以下の通り 各セット開始時の初期モード選択率 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 ボーナス後はATレベルに応じて各セットの初期モードが抽選され、上位レベルほど通常B以上の選択率がアップ。 初回セットに関しては全レベル共通で上位モード選択率が優遇されており、Lv.2なら通常B以上スタート、Lv.3or4なら高確以上スタートが確定する。 なお、ATレベルは初当りのハザードボーナス中に発生するエピソード種別によって示唆され、それぞれの法則は以下の通りとなっている。 【初当りハザードボーナス中】 エピソード別のATレベル示唆法則 エピソードのパターン レオン編 (エイダ編への昇格ナシ) クレア編 (シェリー編への昇格ナシ) クレア編から シェリー編に昇格 レオン編から エイダ編に昇格 シェリー編 (クレア編非経由) エイダ編 (レオン編非経由) ウィリアム編 プロローグが赤タイトルならLv.3以上確定!! Lv.3以上の選択率は全設定共通なので、Lv.3以上に対応したエピソードが発生した場合はひとまず当該ATが伸びることに期待しよう。 通常時のボーナス直撃抽選はリプレイと各種チャンス役成立時に行われ、当選率には低設定域と高設定域とで大きな差が設けられている。 直撃ボーナス当選率 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 当選率 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 ボーナス直撃は設定6のみ発生しやすいという訳ではなく、設定4,5,6間の差はそこまで大きくないため、1度の当選で最高設定を確信するのは早計。 当選率は心音状態や武器種別の影響を受けず、常に一定だ(Gバトル中は抽選ナシ)。※全て独自調査の値 Gバトルの突入抽選はリプレイとチャンス役成立時に行われ、当選率は心音状態に応じて変化する。 【心音状態別】リプレイ成立時 設定 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 リプレイからのGバトル突入率は高設定ほど優遇。なかでも設定6は低でも64分の1で当選するので、突入契機がはっきりとしない謎Gバトルが出てきやすい。 また、高滞在時の当選率も設定差が大きいので、高をなかなか活かせない台は低設定の可能性が高まってしまう。 【心音状態別】チャンス役成立時 心音 低 中 高 超高 チャンス役からのGバトル突入率は設定差なし 各役の確率とGバトル突入率を踏まえると、設定が高くなるほどチャンス役よりもリプレイからGバトルに突入するケースが多くなる。HRには消化中のモード移行抽選に影響を及ぼす4段階のATレベルが存在し、ボーナス初当り時にいずれかのレベルへ振り分け。 ATレベル選択率には設定差があり、Lv.2の選択率は高設定ほど優遇されている。 ATレベル選択率 設定 1 2 3 4 5 6 設定 全設定 共通 レベル別の初期モード選択率は以下の通り 各セット開始時の初期モード選択率 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 初期モード 初回セット 通常A 通常B 高確 超高確 ボーナス後はATレベルに応じて各セットの初期モードが抽選され、上位レベルほど通常B以上の選択率がアップ。 初回セットに関しては全レベル共通で上位モード選択率が優遇されており、Lv.2なら通常B以上スタート、Lv.3or4なら高確以上スタートが確定する。 なお、ATレベルは初当りのハザードボーナス中に発生するエピソード種別によって示唆され、それぞれの法則は以下の通りとなっている。 【初当りハザードボーナス中】 エピソード別のATレベル示唆法則 エピソードのパターン レオン編 (エイダ編への昇格ナシ) クレア編 (シェリー編への昇格ナシ) クレア編から シェリー編に昇格 レオン編から エイダ編に昇格 シェリー編 (クレア編非経由) エイダ編 (レオン編非経由) ウィリアム編 プロローグが赤タイトルならLv.3以上確定!! Lv.3以上の選択率は全設定共通なので、Lv.3以上に対応したエピソードが発生した場合はひとまず当該ATが伸びることに期待しよう。

「パチスロ バイオハザード RE:2(アールイーツー)」【スロット新台】設定判別・設定差/立ち回りポイント。設定判別や立ち回りポイント。高設定狙いを行い期待値を稼ぐ立ち回り。高設定確定演出。やめどきや狙い目。知っ得情報。

『パチスロ バイオハザード RE:2』(アデリオン)の設定判別・設定差/立ち回りポイント。設定判別や立ち回りポイント。高設定狙いを行い期待値を稼ぐ立ち回り。高設定確定演出。やめどきや狙い目。知っ得情報。

# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細